なんと10ヶ月も放置してしまっていた

存在すら忘れていた。ごめん…ブログちゃん

記録として残しておきたいと思って、思い出したのでしたーー

 

2017年6月15日  

日本が民主主義でないことがだれの目にも明らかになった日

 

★覚えておこう
「改正組織犯罪処罰法」
        (テロ等準備罪<共謀罪>)
←中日新聞より

  
衆議院法務委員会審議時間:30時間25分
参議院法務委員会審議時間:17時間50分

6/15 法務委員会採決すっ飛ばし、
参議院本会議にて秋野公造法務委員長(公明党)により“中間報告
その後の発言時間の制限:1人10分  
<採決>
牛歩議員:糸数慶子、山本太郎、福島みずほ、

       森ゆうこ、又市征治、青木 愛、

       木戸口英司

伊達忠一議長による「投票制限2分
「投票せず」3議員:福島みずほ、森ゆうこ、
            又市征治 

       賛成:165票   反対:70票   投票せず:3

2017.6.15 成立

2017.6.21 公布

2017.7.11 施行 

総理大臣:安倍晋三

法務大臣:金田勝年

 

委員会採決なし?? えっ? なにそれ?
“中間報告”などという禁じ手、だれが思いついたんだ?
えっ? 発言に制限時間? 
えっ? 牛歩阻止?
えっ? 1ヶ月未満で施行?

なにもかも異例、数の力で…
<国会テレビ中継なし>とした上での暴挙?

   

だからこそ、しっかり記録として残したい。

多くの人に知ってほしい。

←中日新聞より

                               (の)

参議院選挙が終わるのをまっていたかのように…

今、沖縄本島北部、東村高江でなにが起きているか・・・

どれほどの人が知っているだろう…


私だってエラそうなことは言えない。

映画「標的の村」で高江ヘリパッドと住民の阻止行動は知ってはいたが、常に状況を追っていたわけではない。

フリージャーナリストや発信してくれる市民の方の記録をみて、

160人の集落である高江に全国から機動隊500人

非暴力の市民に対して、首絞め、殴る蹴るのs暴行を知った。


★三上智恵の沖縄撮影日記

「高江大弾圧~臨界点を超えた政府の暴力~」

http://www.magazine9.jp/article/mikami/29564/


この日、7/22は、本土のマスコミのトップニュースは「ポケモンGO」

偶然だろうか?


これまでも沖縄のマスコミと本土のマスコミの違いは顕著だった。

マスコミの本来の役割である”権力の監視”放棄している。

それは、国民から見れば、知る権利を奪われていることになる。

国民に知らされないまま、恐怖政治が進んでいる。


日頃「テレビは見るな」くらいに、もうマスコミに頼るのはやめよう

ヘタに見ると洗脳される・・・と言いたいくらいなのだが、

悔しいけれど、ここはやはりマスコミの力は大きい。


5年前の官邸前金曜行動1万人をマスコミが無視した翌週

「原発再稼働反対」と集まった人々の”ひとり”と数えられるために

私も東京へ行った。

今回も「行かなきゃ」と思った。


高江の反対運動のリーダー的存在である山城ヒロジさんが

「民主主義最前線」という高江

「8/6多くの人に助けてもらわなければ止めることができない」呼びかけありました。

山城ヒロジさん この方の底抜けの明るさと心配りはすごい。
名古屋のOさんから預かってきたカンパを山城さんへお渡ししたら、とても喜んでくださいました。


そして、山本太郎議員もそのブログで「助けてください」と。

http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12185094837.html


私はせっかく行くなら必要とされているときに頭数になりたいと

「いざ鎌倉!」ならぬ「いざ高江!」と3日間だけですが高江へ行きました。


沖縄から、本土から1000人以上の人がやんばるの森に駆けつけたことで、8/9未明現在N1裏のテントは無事どころか、にぎわいの場所となっています。


そして、夜遅くまでオスプレイの爆音で眠れない子どもを見るに見かねて引越しを余儀なくされたという逸話もある、そのオスプレイの姿を見ることも、爆音を聞くこともなく、

機動隊の暴挙を目の当りにすることもなく帰ってきました。

残念といえば、残念ですが、多くの人が阻止行動に参加することで

オスプレイの飛行訓練も、機動隊の法律違反行為も止められるということだ。


8/6の高江集会の様子だけでなく、これまでの経緯を

TBS「報道特集」が8/7放映しました。

http://www.dailymotion.com/video/x4nivck _


今後ますます報道量が増えるように

TBS報道特集へ 「グッジョブ!!」とエールを送ろう!!
http ://www.tbs.co.jp/contact/


多くの人が、日本政府が国民を守るためと称して

国民を傷つける姿を知ることができるように


見守り弁護団の小口弁護士によれば、

N1ゲート裏はあと2日が山場とのこと。


そして8月末ごろ、G地区H地区の集団阻止呼びかけとなっている。

ぜひ、多くの方が”ひとり”と数えられるため、

やんばるの森のすばらしい自然を守るため、

民主主義を守るため、最前線高江へ駆けつけることを願っています。


ものすごい風と雨のスコール、かと思いきや、

満天の星空、天の川、星かと思ったら蛍・・・

やんばるの森林浴等々満喫してきました。


帰りの飛行機からエメラルドグリーンの沖縄の海だけでなく、

三重県のリアス式海岸のうつくしさに改めて

「なんと日本は美しいのだろう」と写真を撮るのも忘れて見惚れました。


この美しさ、なににも替えることができない自然のすばらしさを

地元の方が誇りに感じること、それを破壊する力にはなにを置いても抗うことは極めて当然のことだと今更ながら確信しました。

そして言うまでもないことですが、安心安全な暮らしが保障されることは憲法の基本。

沖縄にはその基本的人権もない状態がずっとずっと続いている。

それは、とりもなおさず、私たち本土の人間が沖縄を見下している。

無責任にもイヤなものを押し付けているのだということをひとりでも多くの方に気づいてほしい。


空港降りて、携帯電話の電源を入れるとメール受信

「たかえをまもれ!名古屋アクション」の写真いただきました。





短期高江住人となっていた私としては、遠い名古屋で高江オスプレイパッド建設反対の声をあげてくださっていると聞き、ホントにうれしかった。
現地でがんばっている方へのエールとしてとてもその効果は大きいとこれまた改めて実感したのでした。

                                    


おまけ… 

辺野古(キャンプシュワブ前テント)へもちょっとだけ寄らせていただきました。

   (の)












7月10日、いよいよ天下分け目の参院選挙。


 昨年来の安保法制強行採決、施行後初の国政選挙であるので、

安倍自公政権の立憲主義を反古にした政権運営に対する国民による審判が下される。と信じたい。


 一方、安倍首相はといえば、悲願の憲法改正をめざし改憲勢力3分の2議席確保を目標としている。


自民党改憲草案をぜひぜひチラ見してほしい。

http://satlaws.web.fc2.com/92.html

現憲法が権力の暴走に縛りを掛けるモノであるのに対し、

国民に憲法尊重擁護義務を課している(自民党改憲草案第102条)

つまり、〝改憲”=憲法を改訂する のではなく、

全く別の憲法にしようとしているのである。


それをなんとしても阻止しようと愛知選挙区(定数4)で

<いのちを守る女性候補予定者を応援するネットワーク>は投票率アップめざして声掛けしてます。


 http://inochijosei.wix.com/inochijosei


田中龍作ジャーナルでも

★ 【参院選】 アベ首相の本音は「憲法改正」 争点隠しに騙されるな http://tanakaryusaku.jp/2016/06/00013776


・・・と、ここで、気づいた!!

6/5のNHK日曜討論で山本太郎参議院議員が開口一番

「詐欺または嘘つき・・・」で思い出したーー

安倍政権が一番隠したいコト それは

     

年金株式運用損失

     5兆円

★株投資拡大 裏目に 年金運用損失 5兆円見通し 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201604/CK2016040302000117.html

5兆円はどこへ消えた? 2015年度の年金運用損失額(ZUU online
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00000011-zuuonline-bus_all


「GPIFの年間運用実績は例年7月初旬に公表されるところ、参院選後に公表するスケジュールにするということだった。塩崎厚労相から先送りがGPIF理事長に指示されたという。その結果、公表日は7月29日と決まった。
ほとんどの国民は何も知らない真実のまま、選挙の判断をすることになる。」



★損失額は21兆円に倍増…年金資産の運用見直しは大失敗
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156399




★SEALDs POST では 「7兆8,899億円 年金溶ける」となってるーー 


http://sealdspost.com/archives/581




今年の正月以来ずーっとこれを隠すため?

甘利元大臣のカネ、スマップ解散、ベッキー不倫、清原覚せい剤、バドミントン五輪選手賭博等々次から次へとスピン報道の嵐。


これが功を奏してか、この年金の過去最大の大損失が忘れられてる?

選挙となれば、年金問題は必ず争点のひとつになってくるのに。

前代未聞の大失敗にもかかわらず無策、だれも責任とらない。

選挙後に

「実は年金株式投資で大損こいてましたー。リーマンショック並みの危機だと伊勢志摩サミットでちゃんと言ってたでしょ」  と発表する?

こんな詐欺まがいの政府でいいの?...

安倍政権が気付かれては困る本当の争点はこれでしょーー!!



2007年自民党大敗の参院選では「消えた年金」が大きな争点だった。今回は、消えたんじゃなくって、一部の投資家、金持ちの懐へまんまとくれてやったんでしょ。

私たちの年金ですよーー。黙っちゃおれん!!

                                        (の)