乳癌と私2014~退院後外来2回目~ | お散歩の途中

お散歩の途中

2014年6月30日、乳がん告知
2014年8月27日、エキスパンダーを入れた。
2015年2月25日、アナトミカルインプラント(しずく型)インプラントによる乳房再建完了。
東京在住 47歳、159㎝、49kg、Dカップ

先週、退院後2回目の外来へ行った!

手術後5週間目!早いなー。

体力相当回復したなぁ~~。

自分でもビックリ!

階段、登りも下りも20段ぐらいなら平気になった!

怖いから手すりにつかまって、ゆっくりだけど(>_<)


まずはお気に入りの先生がいる、形成美容外科へ

乳首はキレイに回復してますね♫

ほめられた!

丁寧にめん棒で塗り薬ぬってて良かった~。


質問したい事をメモして行ったから、全部聞けた(^◇^)


Q:エキスパンダーの脇腹の部分が痛くて寝返りがうてない。

A:あーここですね~。すみません。僕のせいで、もう少しうまく入れれば良かったのですが・・・。

凄く痛むようでしたら、こんど処置しますので、おっしゃって下さい。


心の私:いやいや凄く痛いってわけじゃない。我慢我慢。眠れてるし。と、思った。

謙虚な先生だなー。若いのに偉いな~。

たぶん私より年下だな。40歳~43歳てとこだな。


Q:今月、会社の健康診断でのレントゲンで、ナトレル患者カードを見せるのか?

A:見せなくて良いですよ。あれは、エキスパンダーのロット番号が記載されていて、何か不都合があった場合にロット番号から製造元へたどれるようにしているんです。

他にも理由はありますけどね。不慮の事故にあった場合とか。


心の私:ふむふむ、なるほど。誠実に答えてくれるなぁ。不慮の事故って縁起でもない(-_-;)・・・。

まっ、正直でよしよし♪



Q:2次再建の際に、入れてくれるシリコンパックは「しずく型」を入れて下さるのでしょうか?

アラガン社のホームページを見ますと、しずく型も保険適応になってますが?

7月の外来で見せて頂いたシリコンって、おわん形だったので、心配で心配で!

だって、左の健康なほうとバランスが合わなくなっちゃうじゃないですか~。

A:大丈夫ですヨ。

2次再建の頃には「しずく型」を入れるつもりでいますし、手術中に2~3個用意していて、健康な左乳房との大きさと合うように入れてみて合うものを入れますから!

左乳房はそんなに垂れていませんから、強いしずく型じゃないと思いますヨ。


心の私:

よかった~。安心した~。

だって左乳は45歳のおばさんの乳らしく垂れてるのに、再建した右乳が若々しく張ってたら可笑しいじゃん。その事で猛烈に悩んでいた(>_<)

癌でショックを受けたけど、

乳の形に猛烈に悩んでいた(>_<)

あ~~安心した~~。

これから、2再建まで、何度か「しずく型」ですよね?と念を押すぞ!!!!

つーか、さほど垂れて無いって言われて嬉しかった♡

ニャハハ。



Q:傷口にニキビが出来ているんです。大丈夫でしょうか?

A:あっ、これは溶ける糸が炎症を起こしているんです。

良くある事です。


心の私:へ~~ニキビかと思ってたぁ。

糸のやろ~炎症起こすなよぉ~。ブー(T_T)

てなわけで、エキスパンダーへの精製水の追加は無かった(>_<)ガーン。←古い!

退院した9/5の時に50CC入れてもらったきり・・・。

いまだAカップの右乳。

ちなみに元々Dカップな私。しかし、45歳のおばさんの為、垂れている。

まっ、あせってもしゃー無い!


形成美容外科はおわり~~

乳腺科へGO!

あっと言う間に自分の番号が呼ばれた。

待ち時間0分!奇跡!


メモしておいた質問質問っと。

Q:インフルエンザの予防接種はしていい?

A:良いですよ。


Q:ホルモン薬との飲み合わせが悪くなければ、薬やサプリメントは飲んでよい?

A:良いですよ。

心の私:ヤッター!飲みたい漢方があったんだよね~。

薬剤師さんに聞いたら飲み合わせOKだったし!良かった♪


Q:手術後にベット上で撮ったレントゲンを見せて下さい。

エキスパンダーがどんな風に入ってるか見たいんです!

A:あれ?あれは肺の状態を撮ったものだけど、チョット待ってネ。

あったあった、これです。

エキスパンダーはシリコンせいだから、この薄く映っている部分ネ。

この丸く映っている部分から水をいれます。


心の私:なるほどなー。こんな感じで入っているのか~エキスパー君よ!!

画像を印刷してもらった。


Q:乳腺を全部取ったのに、ホルモン治療しなきゃいけないのか?

A:転移の可能性があるから予防の為ですよ。

Q:乳腺全部取ったのに、転移ですか?


すると、先生は、キャンディーズのスーちゃんの例えを出した。

スーちゃんも乳癌でホルモン治療をせず、転移したそうだ。


心の私:転移が怖いから、飲んどくか!しゃーないな!先生を信じるしかない!

潔さが大切だ!入院生活で学んだ事のひとつ!


乳腺科おわり~

化学療法科へGO~


ううううう。

初めてのホルモン注射だなー緊張!

優しい看護師さんから説明を受けた。

腹部を冷やしてもらった。痛みを緩和してくれるそうだ。

そして、ブスリ!

痛みなし!一瞬だった。

1cmほどの固形物が腹部へ入った。

そうめんみたいだな。

4週間かけて溶けるそうだ。


あー。ホルモン。。。。

複雑な気持ちだ。

生理が止まるのかぁ(ToT)/~~ガーン


お会計~。

¥11,000

まじか!たかっ!

4週間に1度これかよ!

しかも2年間!

いや~癌保険に入ってて良かったなぁ~。


処方箋もらったから

薬局へGO

ホルモン薬と塗りくすりを処方してもらった。

治療費がかさむからジェネリックにした!

主治医もジェネリックでもOKですよって言ってたしネ

ジェネリックのほうが安かった!

ヤッター


いやー今日は出費したなー。


すっかり秋だな。

入院中、あんなにセミが鳴いてたのに・・・。

帰りはアジフライ買って帰った。