インストールを始めると、Air Video ServerのSetup Wizardが出てきます。
updateをしてもPCを再起動する必要が無い~みたいなことが書いてあるだけなので''NEXT''
''Browse''でソフトウェアをインストールする場所を選び''Install''
これでインストールは終わりです。
次の Chapter ではインストールした Air Video Server の使い方を説明します。
Chapter II:Air Video Serverの使い方
iPhone & iPod touch で Air Video を使う前に
先ほどインストールした Air Video Server の使い方を説明します。
Air Video Serverを起動するとこの様な画面が出てきます。
まだ共有するフォルダーを指定してないので Shared Folders には何もないですが
フォルダーを追加すると、ここにリストが出てきます。
まずは Remote のカテゴリーをクリックし以下の項目にチェックを入れてください。 □Enable Access from Internet (Experimental)
チェックをすると、この様な画面が出てきます。
ここの This Server PIN: XXXX XXXX XXXX は Air Video のアプリを起動した際に使います。 ※ルーターがUPnP又はNAT-PMPのプロトコルに対応してある必要があります。
フォルダーの追加方法は、Shared Folders のカテゴリーを開き
左下にある Add Disk Folder で共有したいフォルダーの場所を指定するだけです。
次の Chapter では Air Video の使い方を説明します。
Chapter III:Air Videoの使い方
iPhone & iPod touch で Air Video を起動すると Servers の画面が出てきます。
サーバーを指定しないとなにも始まらないのでまずは左上の [+] を押してください。
[+]を押すと Select Server に移ります。 Enter Server PIN を選び、先ほどPCで取得した Server PIN を入力し Save してください。
サーバーの設定が終わると、Serversにリストアップされます。
リストに表示されてるサーバーを選ぶと、Shared Foldersで指定したフォルダーを見れます。 ( Air Video は動画に特化したアプリなので、動画以外の形式のファイルは表示されません。 )
ちなみにServer PINはアドレスが変わらない限り、再入力の必要はないです。
丁度 iPhone & iPod touch 用に変換してあるアニメがあるので再生してみます。
Preparing Video Buffering と出て10秒くらいでアニメが始まりました!
試しに15分くらい進めてみたのですが、ラグとか一切なかったです。
これならいちいち iTunes から同期させなくても見れるし便利ですね♪ (ノ´∀`*)
Chapter IV:他の形式の動画だって見れる!
Air Video の素晴らしい所は
iPhone & iPod touch に対応してない形式の動画を変換して見れるようにしてくれるところです! ※Convertをする場合は iPhone & iPod touch が OS 3.0 以上である必要があります。
試しにFLV形式の動画を選んでみました。
するとプレイの所にこの様な文章が出てきます。 This video can not be played directly.You need to convert it first.
要するに対応してない形式なので、変換する必要があると言う事です。
なので見れるように変換しちゃいましょう♪
変換する方法は、Convert をタップするだけです。
変換をする前に、Conversion Settings で簡単な設定を確認しましょう。 Audio Stream が ENGLISH となってますが安心してください。
メインの音声が ENGLISH と表記されてるだけです。