バリ島 | 人と動物の心の架け橋

人と動物の心の架け橋

人と犬のための植物セラピー


海外旅行の思い出 ブログネタ:海外旅行の思い出 参加中


もう十数年前になりますが。

インドネシアのバリ島へ旅行に行きました。

個人旅行で行ったのはこの時が初めて。

それまでは社員旅行でグアムにいったくらい^^;

なので、海外旅行した~!って感じでした(笑)




バリ島はとにかく暑かった!

でも、日本のようにジットリした暑さではなかったけど、昼間の徒歩移動は結構しんどかった記憶があります^^;

食事はホテルで食べる事も多かったけど、外で食べたものどれも美味しかった♪

ナシゴレン、ミーゴレンは日本のものよりちょっとくせがあった感じ。

でも、それがまた美味しくて^^

お魚なんかも良かったです。


あとは、人がとても良い^^

まぁホテルの人達はサービス業だからね、良いのはわかるけど。

街の人達も話しかけると笑顔で答えてくれる。

すごくあたたかい気持ちになりました。

大きなお店やタクシーなんかは英語が通じたりするので、助かります^^

挨拶程度の現地の言葉を話すと喜んでくれるんですよね。

逆に日本語でこんにちわ~なんて言われたりもしますが(笑)

日本人の観光客、多いんだろうなぁと。


一番、記憶に残っているのは景色もそうなんですが、

ウブド辺りを歩いていたときに、小さな子供を抱っこしたお母さんが

こっちを見てニコニコしていたので、「ボレフォト?」と聞いてみたんです。

そうしたら、コクッと頷いて一緒に写真を撮ってくれました。

「ボレフォト」は写真とって良い?という現地の言葉。

この言葉を、飛行機の中で覚えたんですよね~。

なぜか、今でもこの事だけがしっかり記憶に残ってる^^;


寺院から海に沈む夕日を眺めたり、ライステラスを見に行ったり。

そうそう、ケチャックダンスも見たなぁ。

観光はたくさんしたんだけど、やっぱり記憶に残るのって人とのつながりなのかなぁ。




バリ島、また機会があったら行きたいな♪