とうとうルクエがやってきた | 自然とエコと健康と

自然とエコと健康と

健康で美しくあるために、
コスメにお料理、おでかけ日記のようなレポートです♪

欲しいなあと思ってたルクエ。
とうとう家にもやってきました~やったー

自然とエコと健康と


よく見るのは、赤だけど、箱を開けると黒でしたよ。

自然とエコと健康と


こんなにぐにゃぐにゃ、です。
大丈夫か???!

自然とエコと健康と


左右に広げて、中に、うどん、ごぼう、もやし、豚のヒレ肉を並べてみました。

自然とエコと健康と


味付けは、
横浜舶来亭のカレーフレークと
蒸し鍋のたれ。

そして、ふたをして5分。1分ほど蒸らして開けてみると。。。

自然とエコと健康と


湯気がふわっと立ち上ってます。

見た目は、ま、こんなもんだよねえ~という出来映え。
お皿に盛りつけて、食べてみると。。。うまいうまい

自然とエコと健康と


なんでなのお。
ヒレは、特に焼いたら固くなってしまうのに、ふんわりしてるsao☆

多分これが効いてると思う。

それと脂使ってないからいいよねえ。

蒸すってほんとソザイを美味しくしてくれるみたいです。
焼うどんっていうからには、うどんに焦げ目がないと。。。
って思うのだけど、このふっくらうどん、悪くないです。

さらに、たれにガーリックや味がついてるので
これをかけるだけで OK.
しかも最初にかけてからレンジにかけるので
ラクチン。

簡単にできましたよ。

今回はゆでうどんを使ったのですが、乾麺の場合はこれを使ってゆでられます。

いるかどうかわかりませんが
<材料>
 ゆでうどん1玉
 ゴボウ   15センチくらい、ささがき
 もやし   1/4袋(お好みで、、というかルクエに入るだけ)
 豚 ヒレ肉 80g
 横浜舶来亭カレーフレーク 大1/2
 蒸し鍋のたれ       大1/2

最後胡麻油をちょっとかけてもいいと思います。



レシピブログの「エバラ×ルクエ」新発見レシピコンテスト参加中


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン←ぜひポチっ!

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村

カレーにかける、乗せるとおいしいもの ブログネタ:カレーにかける、乗せるとおいしいもの 参加中

カレーにかける、かああ。
今回、フレーク状のカレーを焼きうどんにかけたら
ことの外おいしかったです。

カレーうどんというとなんとなく重たっくるしい感じがするので
焼うどんのカレー味。
これいいですよ。

フレークのカレーをぜひかけてみてほしいです。



■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview