こうなってます(^^;) | しかけ色工房Color-fullのColorfullyLife!

しかけ色工房Color-fullのColorfullyLife!

脱・育児ごもり!
脱・ルーティンワーク!
色で仕掛ける!色ならできる!色彩心理で実現する「なりたいワタシ」

あなたの「バージョンアップ」、講師経験豊富なColorfullさといあつこが応援します!
各種カラー講座、おかげさまで好評開講中♪

ご無沙汰しておりました!

 

・・・という台詞も若干聞き飽きた感が(;^_^A

 

 

受講生の中にはブログにて私の様子(安否!?)を

 

把握して下さっている方もいらっしゃるわけで。

 

ご心配をおかけし申し訳ありませんあせる

 

そして。

お気に掛けて頂きありがとうございますドキドキ

 

気づけば6月。

 

梅雨も今週より本格突入と言った感。

そんな、現在。

 

我が家、こんなことに、なってますねん汗

 

 


しかけ色工房Color-fullのColorfullyLife!-1

 

 

はい。

 

ムスメ、足首骨折中でございます叫び

約、三週間目。

 

ビニールをかぶせた足をかばって抱っこでの入浴や

 

片道1時間の車送迎(という事はワタシは4時間送迎を日中しておるわけですなトホホ

 

主人も長期出張中&近くにNO親類の我が家にとって。

 

これは、母単身介護となるわけで叫び叫び

 

はい。

 

この際、はっきり申しまして。

 

もう、めっちゃ、大変ですわ!

 

 

山の頂上の、ほっそい遮断機含め住宅路車送迎なんて

 

自宅半径1㌔限定ドライバーとしては

 

私がAKBメンバーに紛れ込むくらい無謀な挑戦ですわ!!

 

 

ホントに(笑)

 

 

でもですね。

 

 

心の中で殿をつけ足す感じの先生と様をつけて呼ばれるお母さん。

 

文字から推しはかられる先生方との距離感とか。

 

さといさんのお母さん、こんにちは。

 

という優等生的なご挨拶だった子供たちの緊張感とかが。

 

 

毎回、生死を覚悟していた(いや、真剣に)送迎のおかげで。

 

 

 

いつも、お疲れ様です~♪とか笑顔で声掛けを頂いたり。

 

 

〇〇ちゃんママが来たよ~!!みんなでお歌聴いてもらおうよ!!

 

と廊下で待機していたら教室に招かれたり。

 

社会見学の際には車椅子介護のため、

 

主人と親子三人で校外授業を受けることが出来たり。

 

 

普段なかなか垣間見れない学校内の様子に毎日触れることで。

 

 

ぐぐぐ~~っ、と心が近くなりました音譜

 

同時に。

 

 

恵まれていた1年時とは打って変わって

 

イロイロあった去年の印象や何かと保護者大変だったりを。

 

運動会騎手やリレー選手、

 

読書感想文代表やら今年度はクラス委員長、と

娘は彼女らしさを開花しているから、いいのかな・・・

 

と、どこか無理やり納得「させていた」感。

 

それが、やっぱり、この学校で良かったドキドキ

 

と、心から親も再び思えるようになりました。

 

これは、我が家にとって、とてもとても大きなことです。

 

この話しをしたところ、皆さん

 

怪我の功名とはよく言ったものだねぇ合格と、仰って下さいます。

 

まさに。それ意外の何者でもない、今回の出来事です。

 

あとは、早く完治してくれたら、言う事ありません(笑)!

 

おねがい、ママの腰が持ってる間にギプス外れてちょうだい~~

 

 

・・・以上、近況報告でございました。

 

今回も、訪れて最後まで読んで下さり、ありがとうございましたラブラブ

 

6月12日10時半より自由参加型カウンセリング復習より講座再開いたしますニコニコ

 

定員5名(colorfull卒業生無料)ご希望の方は

メッセージもしくは、お問合せ欄より、お申込みくださいませ手紙