今、読んでいる本は・・・


人生のすべてを決める鋭い「直感力」―問題解決の“最強のツール”が身につく本!/リン・A. ロビンソン

¥1,470
Amazon.co.jp

訳・解説はあの本田健さんです。


最近になって、直感に関連する本を読む機会が多くなっているので、ズバリ「直感力」について書かれた本を読み始めました。


→ これも直感力について書かれていました。


私自身、生活、仕事・・・かなりの部分を直感(と運)に頼って生きているので、この本を読んで直感について整理してみようかと思ったわけです。



ところで・・・


直感(intuition)というのは、ラテン語の「内側で見る(intueri)」が語源で、一般には次のような言葉で表されます。


・瞬間的に使われる能力

・生まれつきの知的能力

・虫の知らせ

・本能

・予感

・天啓

・静かな心の声


その直感の出所は、というと、


1 過去の知識の集積

2 天の声


「天の声」と文字にすると、ちょっと・・・と思いますが、唸るほど考えた後、シャワーを浴びているときなどに、突然、「あ、こうすればいいんじゃないの?」みたいなことは、よくあることです。


しばらくは、この本に書かれていることを参考に直観力を鍛えてみようと思います。





読者になる  ペタしてね   


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村



黄色い花 読書・映画日記6 09.09月~

チューリップ赤 読書日記5 09.03月~09.08月
もみじ 
読書日記4 08.09月~09.02月

桜 読書日記3 08.03月~08.08月

クローバー 読書日記2 07.09月~08.02月

虹 読書日記1 07.03月~07.08月



会社設立・相続登記 西尾努司法書士事務所のHPを見る