ホテルプラザ神戸のステーキバイキング | アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

六甲山の自然の中の日々の暮らし、アウトドアライフ、思うこと、生きる為の料理、畑作り。麓でのグルメライフやお酒の話題も書いていこうと思います。バイクと共の野宿やキャンプも、四駆の車ライフも、趣味の投資も。ごった煮だぁ。


ステーキ!ワインも!
ホテルプラザ神戸。食べ放題2900円
飲み放題1200円。三時間かぁ。いいかも。
 — 場所: ホテルプラザ神戸

facebookで、こう呟いていました。
んで、ホテルプラザ神戸へ行ってきました(^^)v




ホテルのあるビルのフロアーの吹き抜け。通常はイベントとかやってる場所で、折り畳み椅子とか使っての開催だと思ってました。
しかし、ホテル内の通常は朝食バイキングやってるラウンジに案内されました。
安めのバイキングをホテルの雰囲気で楽しめるのはいいやん。





ホテルのシェフが格好良く、ステーキを焼いて下さいました。
お目当てのステーキ。まぁ、バイキング価格からも和牛ちゃうわなぁ。

僕は、ロースやカルビのような脂身が好きなんよ。
穀物食べたアメリカ牛か、草を食べたオーストリア牛の様でした。

僕は、ステーキは程々に、サラダとか他のものを食べ、かつ、飲み放題のお酒に焦点を移すことにします(^^ゞ

しかし、見てると、、女の子のグループ!ステーキだけに焦点を絞り、何皿もステーキだけ食べてるのは圧巻だった。(^^ゞ

こんな、お父さんお母さんが食事を楽しんでる間、子供さんが遊べる空間もあったよ。






お酒は、飲み放題1200円ってのをお願いしたんやけど、十分元が取れました。
ハイボールは、ボトルのウィスキーを炭酸で割ってくれますし、ワインはボトルからグラスに注いでくれます。ここは居酒屋とは違う満足感を感じる。

さすがホテルプラザ神戸。ホテルマンのサービスは、とても心地よかったよ。
中でも、感動したのが、このサービスマングループの責任者とおぼしきネームプレート「堀北さん」が客の使う取りハサミの動作具合を一つずつ確認して、不具合?を感じた取りバサミを交換していた様子。

サービスマングループの責任者とおぼしき「堀北さん」の後を、カルガモの子供のように慕って従うそぶりの、新人とおぼしき若い女性サービスマン。とっても微笑ましく感じたなぁ。この子も、そのうちハサミの動作具合を一人で確かめる様になるのでしょう。(^^)

ホテルプラザ神戸って人間関係いいホテルと感じた次第。
ギスギスした職場で、いいサービス期待でけへんもんね。

話が食事から逸れましたが、ステーキは好みに合わず残念。
それ以外は、十分に満足出来ました。
しかし、参加したのは、「牛祭り ステーキバイキング」やったなぁ・・



 
にほんブログ村  

 ↑↑ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです。(^^)



人気ブログランキング  

 ↑↑ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです。(^^)