福岡市中央区天神・久留米のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」 -5ページ目

福岡市中央区天神・久留米のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

初心者にはわかりやすく、経験者にはもっと楽しい福岡市・久留米市のギター教室・ウクレレ教室。市山哲也のブログ

ジャカジャ~~ン♪

 

天神と久留米のギターとウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

講師の市山です。

 

練習してますか~?

練習しましょうね~~!たくさん!!

 

ギターをチューニングしてる時に、ナットとかブリッジ付近で

キン!とかピキッ!とか音がする時がありませんか?

 

なぜこのような音がするかというと…。

弦がナットやストリングガイド、ブリッジに引っかかってるんですね。

それが、急に外れてキンッ!とかピキッ!とか金属音がするんです。

 

弦が引っかかるとこんな症状があらわれます。

1 チューニングがイマイチ合わない

2 アームを使うと音程が凄く狂う

3 チョーキングした時にスムーズな音程変化できない

 

この症状は徐々に出て来るのでわかりにくいのが特徴。

なので、時々ナット用のグリスを塗るのですよ!

 

僕はこれを使ってます。

ダダリオのナット用グリス。

 

中身はこんな感じ。

注射器みたいなのが入っててチョビっとずつ出して使います。

ホンのチョットでいいです。

グリスを赤と青の棒で伸ばします。

 

まずはナット。

弦を緩めてナットの溝に入れます。

6本全部やりましょう。

 

そして、ここも大事。

ストリングガイドです!

かなり接点が多いので忘れずに。

裏側の弦との接点に少し付けます。

 

ここも効果的。

ブリッジの接点部分です。

アームを使うので忘れずに~。

 

アコギも同じようにナットとブリッジに塗ります。

 

まず、チューニングがピタッて合います。

そして、チョーキングの音程変化もスムーズ!

気のせいか?チョーキングも軽くなるよう気がしますね。

アームを使っても狂いは少ない。

 

このグリスを塗っておくと、ナットやブリッジの摩耗が少なくて長持ちします。

時々こうやってメンテをしながら大事につかって下さいね~!

 

 

 

 

ジャカジャ~~ン♪

 

天神と久留米のギターとウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

講師の市山です。

 

寒くなってきましたね~。

外に出ると寒いですよ~コロナもジワジワ流行ってきそうですから

お家にこもって練習か、ギターをイジるのが一番です!!

 

私はギターをいつもイジっております。

どのギターも結構なお年で少々不具合も出ていますので

部品の交換をしています。

トレモロブリッジを交換したくていろいろ物色している最中。

 

実はトレモロブリッジは消耗品なんですよね~。

金属なので、あからさまに壊れたりはしないんですが

スタッドや取り付けネジとの接点が摩耗して徐々に劣化します。

ガンガン使ったら5年くらいでナイフエッジが終わります。

終わったら、新しいのに交換。

 

で、今回は色も変えてみようと思い「コスモブラック」という色を

見つけました!

早速取り寄せ。

↓コスモブラックのトレモロ~ウェルキンソンのVSVGってモデルです。

色はコスモブラック

 

黒っちゃ黒ですが、薄い?グレーではない黒…表現がムズかしい。

 

↓黒のパーツがなかったもので、カメラのキャップと比較しました。

黒なんですけど、黒じゃないでしょ!?

カッコイイ!スタイリッシュな黒。

 

店頭でもコスモブラックのパーツを使ったギターが少なく

実物は初めてみました。

カッコイイので今回はコスモブラックで統一してみようと思います。

 

パーツを交換するときにゴールドとか他にも色がありますので

カラーもチェンジするのもアリですよ~!

 

ギターは見た目も大事~!

 

 

 

 

 

ジャカジャ~~ン♪

 

天神と久留米のギターとウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

講師の市山です。

 

皆さん、練習してますか?

練習してない?

麒麟がくるをみないといけないから時間がない?

ではテレビ観ながら練習しましょう!

 

↓今回は写真のごっついイナーシャブロックを取り付けてみましたよ。

 

イナーシャブロックってのはトレモロアームの下についてる重たいブロックの事です。

↓トレモロアームです。この下の部分に取り付けます。

 

一旦ボディーから取り外します。

 

取り付けしました。

下にあるのが元々ついてた物です。

小さいですが、これが普通の大きさです。

 

一番大きくて重たい物を選びました。

随分と違います…重さにして100gくらい重たくなります。

 

なぜイナーシャブロックを交換するのか?

それはより重たい物を取り付けると

1 音の伸びが良くなる。

2 弦の音の分離が良くなってコード感がよく出る。

3 コツンというアタックがでる。

4 アタック音が大人しくなりスムーズになる。

5 音程のブレが少なくなる。

これがメリットです。

 

デメリットもあって、重たくなる事で

1 ギャイーンという噛み付くようなヴァイト感が少なくなる。

2 抑揚が抑えられるのでつまらん音になる。

3 ギター自体が重くなる。

4 音程が安定するのでかわりにクリケット奏法でクリケット感?が出ない。

 

こんな感じでメリットとデメリットがあります。

 

今回の改造に関しては…「失敗でした~」

残念~~。

 

取り付けたパーツが重すぎたみたいで、ボディーの鳴りを殺してしまいました。

抑揚もアタック感もあまりに出ない…。

音程は正確になって、分離も良くなってコード感もいいんですが…。

抑揚がないから弾いててつまんない音ですね。

ぶっとい弦でダウンチューニング系の音楽にはいいかもしれません。

 

すぐに元に戻しちゃいました~。

 

 

今回は失敗でしたが、こんなものです。

パーツは基本的に取り付けしてみないとどんな音になるか

正確にはわからないんです。

今回は一番重たい物を選んだので、中間の物を選べば結果は違っていた

かもしれません。

トライ&エラーの繰り返しなんですね~。

 

皆さんも失敗を恐れず、パーツ交換に挑戦してみて下さい。

 

 

 

 

ジャカジャ~~ン♪

 

天神と久留米のギターとウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

講師の市山です。

 

急に寒くなってきましたね。

今年初めてヒートテックを着ました。

外に出ると寒いから、お家で練習がいいですよ!

KBCラジオ「長浜横丁」で新コーナーが始まりました!

LBレコードのコーナーで19時~です!

https://kbc.co.jp/radio/

とある楽器の音を聴いて曲名を当てる!

この楽器で当てるのは難しいです…当てたら凄いよ。

曲がわかったらメールで答えて下さい!

lb@kbc.co.jp

今週の金曜日に答え合わせ!

ラジコで何度も聴いてわかったらメールしましょう!

 

※僕は何度か聴いてわかりました!

 

ジャカジャ~~ン♪

 

天神と久留米のギターとウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

講師の市山です。

 

今日は練習しましたか~?

してない!?

じゃあ今から練習するのです!

 

今日は新しいアンプが到着したので、開封の義です。

↓ヒュースアンドケトナーのスピリットナノシリーズからメタルのモデルですメタル(笑)

 

綺麗に梱包されてますね~この瞬間がいつもドキドキします。

 

↓取り出してみると~ちっちゃい!!軽い!!

 

↓BOSSのコンパクトエフェクターと比べても小さいですね~!

ちなみにコンパクトエフェクターと同じくらいの軽さ!!

 

もうこんな時代になりました。

コンパクトなのに音も良くて、かつヘッドホンもAUXインプットも付いてて

練習にも使いやすい。

そして~ラインアウトもしっかりしたのが付いてるからDAWにも対応!!

 

他にも二種類のモデルが発売されています。

今回選んだ一番売れないというメタルのモデル…。

音は~~メタルしかできません…が逆にどんなギターをつないでもこの

アンプの音に~メタルになります!

 

なので、普通にギターを楽しみたい人は他のモデルを選びましょう!

ポップスはムリです(笑)

 

僕個人的には楽しいアンプです。

使いたおすぞ!!

↓動画ですメタル!