ディレイを使ってみよう! | 福岡市中央区天神・久留米のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

福岡市中央区天神・久留米のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

初心者にはわかりやすく、経験者にはもっと楽しい福岡市・久留米市のギター教室・ウクレレ教室。市山哲也のブログ

ジャカジャ~~ン♪

 

天神と久留米のギターとウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

講師の市山です。

 

練習してますか~?

毎日練習するのだ~!

 

エフェクターって知ってますか?

エフェクターはギターの音を変化させるアイテムです。

例えば、歪ませたり、エコーをかけたり、グニャングニャンにしたり

いろいろできる楽しいものです。

 

エレキギターで必須と言えば…。

僕はディレイです!!

 

ディレイというエフェクターはエコーを出します。

山びこみたいに音が繰り返し帰ってくるんですね~。

使い方はいろいろあって、アイデア次第で無限大です。

 

↓僕が使ってるディレイ達です。

緑のがVOXタイムマシーン

青のがヤマハのデジタルディレイ

白のデカイのがBOSSのDD-200

白い小さいのはBOSSのDD-3

 

なんで4個もあるの?と思うでしょう?

それぞれ特徴があってですね~これ!って選べません。

 

VOXとヤマハはディレイ音がかなりハイカットされていて

いわゆるエモい音がします。

バイパスすると音が変わりますのでハイファイではないです。

 

BOSSのDD-3は標準的なディレイで主にレッスンで生徒さん用に使ってます。

初めてのディレイに最適で、基本の使い方を覚えるのにいいですね。

 

DD-200は最新機種で、いろんな音が出せます。

初心者には逆にムズイです。

まずはDD-3使ってその後に使うといいですね。

 

↓DD-200

DD-200はバイパス音がまったく変わりません!!

かなりハイファイな音で、とてもクリアですね。

ギターソロやインストに使っています。

簡単に曲のテンポに合わせて、符点8分音符が簡単に出せます。

音色も自由自在。

最近のお気に入りディレイです。

 

メーカーが出してる動画です。

 

ぜひディレイを使ってみてください。

CDのような美しい音が出せますよ~。