人参 ピーマン 茹で鶏 ピーナツバター和え | youtyanのごはん

youtyanのごはん

2017年2月生まれの息子、夫、私の3人暮らし。日々の食卓の記録。

1347689501344.jpg 
人参 ピーマン 茹で鶏 ピーナツバター和え

超美味しいです。軽くしんなりさせた材料をピーナツバターで和えただけ。クミンで爽やかな香り仕上げ。

しんなりさせる、ここの方法はいろいろで、味噌、塩麹、胡麻油と塩、等で和える、または糠床に漬ける。
で今はまってるのが糠床。塩気少ない糠床で、ほんわかです、冷蔵庫糠床なので浅漬けにも一晩かかります。
ごはんつくるとき、野菜切ってちょっとだけ糠床に入れて翌日和えものやお味噌汁に入れたりしてます。万人うけか否かは解らないけど、今年初夏の糠床デビュー以降のお気に入りの下処理。

ピーナツバターは、skkipy。落花生のつぶが沢山の。
ピーナツとてもとても好きで、八街の落花生は超王様。落花生と呼ぶなら絶対八街、と信じてる。煎ったのはもちろん、茹でも好き。ジャンク系でいえば皆さんご存知、亀田の柿ピー、これはジャンキーバタピーの王様です、が、こっちはちょっとだけしか食べない。話逸れました...。
ピーナツバター和えの話です。もともと胡麻和えが大好きで、ほうれん草はもちろん、小松菜、春菊、人参、etc...。大量のほうれん草を茹でてねっちょり系の胡麻和え作ろうと思って練りゴマのふた開けたら残りスプーン1杯、の時にピーナツバター代用してから、すっかりはまってる。という話でした。前置き長い。。。

人参 ピーマン 茹で鶏 ピーナツバター和え
【材料】
・人参...4cm
・ピーマン...1個
・茹で鶏...20g(生姜、にんにく、長ネギのあおいとこで茹でた鶏)
*ピーナツバター...大さじ1
*クミンパウダー...小さじ1/4位
*はちみつ...小さじ1/2
・塩麹または糠...少々
【作り方】
1.人参、ピーマンを千切り、5mm位に割いた茹で鶏を塩麹少々で3分くらい揉むか、切る前の状態で糠床に3時間~一晩程度つけてしんなりさせる
2.1で準備したものと*をよく混ぜたら出来上がり

1347689583521.jpg
こないだの3連休初日、夕方の西日に負けてる画です。
この部屋、南西向きで、夕方遅い時間は超西日が...

引越し先は東向き、朝生活好きな私好み。楽しみ。

昨日の夜から大荒れの天気、外出たくないが仕方ない。。。