あなたの骨盤、閉じてますか?開いてますか? | 仙台のダイエット・エステと整体 幸町 東仙台 二の森「しあわせ整体院」

仙台のダイエット・エステと整体 幸町 東仙台 二の森「しあわせ整体院」

仙台市で即効ダイエットのリンパ痩身と腰痛、肩こり解消のしあわせ整体院

こんにちは、仙台ダイエット、骨盤矯正専門 しあわせ整体院の吉田です。

 

今回は、あなたの骨盤、閉じてますか?開いてますか?について書いていきたいと思います。

 

 

骨盤とは、仙骨、腸骨、恥骨、坐骨、尾骨の5つの骨で構成されています。

 

体幹の中心にあり、上半身と下半身つなぐ大事な役目を果たしています。

 

 

よく骨盤の状態を伝えるときに、骨盤が閉じている、骨盤が開いている、などの表現をしますが、具体的に説明したいと思います。

 

骨盤が閉まるとは、腸骨が背中側に持ち上がると、骨盤内のスペースが狭まります。

 

そして、仙骨の出っ張った部分が張り出します

 

このような骨盤の状態を、骨盤が閉まると表現されます。

 

骨盤が開くとは、腸骨が下垂し、恥骨結合が前にせり出すと、骨盤内のスペースが広がります。

 

このような骨盤の状態を、骨盤が開く と表現されます。

 

骨盤が閉まりすぎれば、骨盤内の大腸や膀胱などが、圧迫されたり、ねじれが生じたりして、便秘や不調なども起こりやすくなります。

 

骨盤が開きすぎれば、余分なスペースができることで、お腹やお尻に脂肪がつきやすくなり、下半身もむくみやすくなります。

 

このように、骨盤は閉まりすぎても、開きすぎても、体に悪影響を与えます。

 

つまり、骨盤は適度なバランスが大事になってきますね。

 

今の骨盤の状態を、お風呂上がりに鏡などでチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

今日もあなたにとって、とてもしあわせな日でありますように。

 

 

http://www.ekiten.jp/shop_1468869/

http://nttbj.itp.ne.jp/0222977387/

しあわせ整体院