清州会議 | まったりライフ(´∀`*)

まったりライフ(´∀`*)

ピグライフをまったり遊びつつ、ダイエットの話とかご飯の話とか色々と。

清須会議 スタンダード・エディション [DVD]/役所広司,大泉洋,剛力彩芽

¥4,104
Amazon.co.jp


映画館で見たいと思っていたのに気づけばDVDが出ている。最近そんなパターンが多い。
DVDで見れたらまだいい方で、うっかりテレビで見るはめになったらちょっと悲しい。(テルマエ・ロマエがそのパターンだった)

なので清州会議はオンデマンドで購入して見ました。
便利な世の中になったもんだ。TSU●AYAで借りるより高いけど、タブレットでごろ寝しながら見れるって最高。まあ私の住む田舎にはT●UTAYAなんてコジャレたレンタル屋さんはないんだけどな。

【清州会議 大雑把すぎるあらすじ】

信長が本能寺で倒れ、織田家を誰が継ぐかっていうんで清須で会議を開きます。
柴田勝家が推すのは信長の三男でしっかり者の信孝。でも体が弱い。
豊臣秀吉が推すのは次男の信雄。身体能力が高いがアホである。
柴田と豊臣がそれぞれの推しメンを織田家のセンターにするぜって色々画策する話。


【感想】

序盤のテンポが悪いので1時間すぎるあたりまで退屈。1時間すぎてからやっと面白くなった。
三谷作品はテンポのいい掛け合いと畳み掛けるような展開が魅力だと思っていたけれど、清須会議はそれには当てはまらなかったようだ。
豊臣秀吉=大泉洋のキャラクター性はすごくいい。
他の役者さんたちもものすごく豪華で、こんな脇役にこんな人が!とかあるんだけど登場人物が多い分、その人物たちの間にどのような思惑があるかというのを説明するのに時間がかかってしまって、それがテンポが悪いと感じる原因かもしれない。

冒頭で亡くなる織田信長は篠井英介さんが演じているが、織田信長の妹であるお市=鈴木京香が、どう見ても……どう見ても!!信長より年上にしか見えない……。
笹井さんは55歳、京香さんは46歳であるので年齢的にも妹でいいはずなんだけど……。白塗り、マロ眉毛、お歯黒のせいだろうか……いやもうホント皺がすごくてお市の方の苦悩を表すためにわざと皺を増やす特殊メイクでもしていたんだろうかって真剣にそう思った。
鈴木京香さんは好きな女優さんなので、いつまでもお若く美しくあって欲しい。

お歯黒つながりで松姫の剛力彩芽さん。白塗りしていてもなんだか愛らしい。
剛力さんは色々叩かれているけれど、私は彼女の演技の仕方は好きなのです。顔をよく動かす役者さんは好きだ。最後の方の松姫のシーンはとてもよかった。

それから今は大河ドラマで軍師官兵衛をやっているけれど、清州会議の官兵衛は寺島進。
見た目が悪そう!(褒めてます)信雄に舌打ちとかしちゃってカッコイイ!
大河の官兵衛はいい人っていうかもう聖人君子じゃねって感じで、黒田官兵衛といえばダークサイドに落ちてる感じだと思っていたので(兵糧攻めとか思いつくあたり人格者じゃねーよどSだよ)寺島さんの官兵衛で大河やってくれと思った。


とまあそんな豪華なメンツの清州会議!
織田家総選挙(って言っても投票権は5人くらいにしかない)センターは誰だ!

まあまあ面白かったです・x・b