ワイン会のお料理編 | まるで女子会☆子連れママのパン教室 shuwaiya

ワイン会のお料理編

2種類のパイ生地ロール 明太子味・アラブ香辛料zaatar

マドレーヌサレ

イワシと飴色玉ねぎのタルティーヌ

とってもヘルシーささみのテリーヌ

ポークシュリンプテリーヌ

生ハムと柿のカマンベールサラダ

牡蠣のオイル漬け

無農薬カボチャのサラダ

バルサミコ風味のイタリアン焼き野菜サラダ

タコと人参のレモンのマリネ

生ハムハンバーグとキノコのトマト煮込み

 

 

ヨーグルトライサワーブレッド

アマニとたっぷりドライフルーツのカンパーニュ

 

今回のワイン会のお料理です。

 

20名以上のお客様が大渋滞を起こさないように、

ビッフェ台には簡単に手に取れるお料理を。

急にふと思い付きで作ってみて、

想像以上に好評だったのがマドレーヌサレ。

オリーブとトマトを入れた甘くないマドレーヌ。

ワインのおつまみに絶妙でした。

イチジクが手に入らず、

柿でやってみた生ハムサラダも絶妙な組み合わせとなりました。

タルティーヌは大倉フーズの食材の

イワシのコンフィで作ってみたのですが、

同じものを作りたいからコンフィを購入した生徒さんが多々

いらっしゃったほどでした。

 

こちらはとっても簡単なのでクリスマスレッスンに入れたいと思います。

牡蠣のオイル漬けは定番ですが、

この時期には欠かせません。

バジルが手に入らず、シソを乗せてみました。

2種のテリーヌもクリスマスレッスンに登場予定です。

私の中ではハンバーグより簡単なシンプルテリーヌレシピに

仕上げてみました。

人参はスーパーの人参しか手に入らなかったのですが、

「この人参美味しい!どこの?」と聞かれたほど!

レモンを思いっきり絞って、こちらもヘルシーに仕上げた1品です。

先日ブログにUPした私のDIYはこちらでした。(DIY記事★)

各テーブルの真ん中に、温かいものやご自身で取り分けてもらうものを置きました。

なかなかの大きさなので、男性陣にお運びはお願いしました。

生徒さんから歓声が~!!

 

大倉フーズの生ハムハンバーグをトマトパサータで

煮込んだものもとっても好評でした。

我が家の子供達のお気に入りです。

 

家庭用冷蔵庫ではかなりの限界があった60名準備でしたが、

奇跡的に収まりました。

なんだか昨日から冷蔵庫があまりにガラーン、、、としていて

ちょっと寂しくもあります。