とれとれ旬家 浜町店(長崎市、西浜町駅(アーケード入口)・観光通駅) | 趣味は献血です -blog-

趣味は献血です -blog-

趣味は休日に各地の献血ルームを巡る事で、献血レポートや献血後に頂いた処遇品(粗品)記念品を紹介しています。他には食べ放題(更新無期限休止中)、趣味、旅、日常などを綴るブログです。 記事全体、画像、文章またはその一部を引用して転載(保存)することを禁ず。

長崎にある、とれとれ旬家浜町店でランチバイキングを楽しみました。県内屈指の商店街、浜町アーケード(浜んまち商店街http://www.hamanmachi.com/)にあり1階の店構えは直売所に見えますが、店の奥にある階段やエレベーターで2階へ上ると…あら不思議レストランにガラッと様変わり!店内は子供から年配まで男女問わず幅広い層が利用され、ランチタイムは大賑わいでした。先にバイキング料金を支払い好きな席に移動して確保してからバイキング開始です。

ビュッフェコーナー入口の左から少し奥までの一帯全てで、全種類を制覇する人は凄いと思わせるメニュー数に圧倒されることでしょう。店情報によると地元の食材を使った料理を中心にその数50種類以上!和洋中にデザートそしてそれぞれ追加料金100円でドリンクバーとソフトクリームバーが付いてきます。

趣味は献血です -blog--とれとれ旬家浜町盛付1
圧倒するメニュー数から手始めに肉団子、オムレツ、お稲荷、焼きビーフン、ウインナー、フライ、各種サラダを選択、ここまで味は普通です。

趣味は献血です -blog--とれとれ旬家浜町盛付2
続いて皿うどん、そうめん、天ぷら、照り焼きチキン、唐揚げ。

皿うどんの餡にはタップリ具材を使用しています。ところで皿うどんに酢は全国で広く知られていますが、長崎は当たり前のようにウスターソースを使用します。しかも皿うどん専用ソースが存在します。皿うどんの横にソースと観光客やお酢派に配慮して酢も置いてました。私は皿うどんに何も掛けない派ですが、長崎まで行ったので人生初ソースを掛けて食べてみるとビックリする程皿うどんにマッチします。お酢しか知らない人は一度ソースで食べてみんしゃい。

趣味は献血です -blog--とれとれ旬家浜町盛付3
ちらし寿司、冷え焼きナス、揚げサツマイモマヨネーズ和え、焼きそば、味噌汁。

焼きそばの麺はちゃんぽんサイズの太さでした。ちらし寿司や味噌汁の具も多く、どの料理も具材は余すことなくふんだんに入れているみたいでとても贅沢です。地元の農家に感謝しましょう!

趣味は献血です -blog--とれとれ旬家浜町盛付4
デザートも数多く置いてましたがカステラ、パン、杏仁豆腐、フルーツポンチにしました。

既に書きましたがアイスクリームとドリンクバーはそろぞれ100円追加で、ホットコーヒーと水は無料です。
私はギブアップしましたがここまで紹介したメニューはまだ半分程度で、他にもカレー、春雨スープ、炊き込みご飯、白玉ぜんざいなど惣菜デザートはまだまだあります。
料金は90分制限で大人1100円!安いと思いませんか?


とれとれ旬家 浜町店
〒850-0853
長崎県長崎市浜町3-26 2F
TEL:095-821-7711
ホームページ:http://www.n-izumiya.com/syunya/


より大きな地図で とれとれ旬家 を表示

営業時間:
【バイキング】
11:00~21:00

料金:
【バイキング(90分)】
大人1100円 4歳~小学生700円
ドリンクバー +100円
ソフトクリームバー +100円

休日:1月1日


(注)2013年5月現在の情報です。
営業時間、休日、サービス内容、料金の変更
または移転、閉店している場合もあります。


とれとれ旬家 浜町店バイキング / 観光通駅西浜町駅思案橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5