タチカワのカーテンレールとバーチカルブラインド。テケトーに決めてきたw | ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

注文住宅について少しづつ勉強しながら、書いた日記
秀光ビルドで建築中は奮闘しましたw
素人なので、内容の正否に関しては保証いたしかねます。
建築時期やグレードにより、設備や仕様は若干異なります。
カラミのない方のアメンバ承認はいたしません。

タチカワのオーダーカーテンレール。

安いっぽかったんで、テケトーに決めてきた。

まぁ、テケトーに決めること。
夫婦揃って、値段みてないし。

テキトーに採寸してもろて、
テキトーにつけてやってノリ。

この店安いんか、高いんかもリサーチも無しw

二階のプライベートな居室。
他人が入ることもない。

オーダーなので、サイズもピッタリなのでしょう。
おそらく。。



なんか、カーテンがコクって、折り曲がって、BOX状のカーテンになるやつ。

写真左下のように、上にカバーもついて省エネなんですって。

カーテンは、オーダーで折り目か縫い目かなんかつけなアカンらしいわwww

長女以外は、全員コレで決定www


房掛も、タチカワのん、なんか丸っこいのあるやん。
可愛らしいということで即決め。



ワタシの部屋に選んだカーテン。


入り口近くにあった、白の無地のカーテンwww
決定まで約10秒。(大げさやなくて、マジ話w)
服とか買いに行っても、絶対に女子みたいに、悩まない。
即買って、ソッコー帰る人。


縦滑り出し窓。
ワタシの部屋。


オサレ過ぎて参考
にならんで~w

はい、タチカワのカタログにあった、
白無地のロールスクリーンで終了。


カタログ開いて、決定まで約10秒。(また大げさやなくて本当w)

プリーツスクリーンやローマンシェードは、
開けたり閉めたりするのが、面倒くせぇ~!!!!

右にチェーン付けといてね。
はい終了ww

芸術的センスの無い人間なんて、こんなもの。


6歳の長女は違う。。。

アクセントクロスに花柄を選択。

お受験のお絵かき教室で、ありえないほどの芸術的センスを発揮w
ありえないほどの評価をされている。
別にソコを親は望んでもいないし、家族は芸術的センスゼロ。

ほんま意味わからん。


これもタチカワのオーダーのレール。

シャンパンゴールドを選択www
親が切に懇願して白に変更してもらうwww



なんかこんなレール。
これカーテンの開け閉めの時に音がせん!!!
すげーwなんで?
なんかサイレント何ちゃらかんちゃら。。
意味わからんw


レースのカーテンは、


なんか丸くなってるヤツ。
こんな風に絞って丸くするヤツやなくて、元から白いやつ!!!
しかもヒラヒラやで~!

カーテンはピンク!!!!
ピンク!!!


でもヤツの中では、仕上がりのイメージができている。。コワw


長女の縦滑り出し窓は。。
ワタシのようなオサーンは、
白ロールスクリーンで終了w

娘は、



突っ張り棒で、レースを吊るして、
お花のマグネットがついてて開けるやつ!!!


突っ張り棒が198円!!!

で、このカーテンがなんか2000円しない!!

なんかスゲーwww

ワシのようなオサーンは、
ローマンシェード、プリーツスクリーン、ロールシェードくらいしか思いつかない。。

まぁ、好きにしなはれ。。。




リビングにバーティカルブラインドを2発。
なんか、タチカワにレースとドレープがついたタイプのブラインドがある。
これに決めてたんやけど。
ブラインドやのに、レースにも出来るみたいなね。

説明聞いてたら。。
レースとドレープの端への寄り方が、ウチの壁にマッチせず。
断念。
普通の白無地のバーチカルブラインドにする。

終了。



びるだむの、自己満記事に付き合うのも面倒くさいなぁ。
でも、読んでやるかぁ!

って、ほんの少しでも思っていただけた方は、
清き一票をお願いいたします。ヒトポチだけでも~><;

画像はもう、月額194円も払ってますんでwwww
(アメブロ画像容量オーバーw)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





にほんブログ村