週末からの福島県知事選挙、沖縄県知事選挙応援活動の出張から帰ると…

森元総理の事務所から、画像のお菓子がたくさん届いていました(^^♪

インターネットを探すと、金沢巡業中に遠藤関がそのお菓子を持っている画像が!?

更にインターネット検索すると、石川県限定発売の『遠藤チョコクランチ』と『遠藤饅頭』のようです。

希少価値あるお菓子では!?



そして昨日は、前日の小渕経済産業大臣の辞任、夕方の宮沢新大臣の就任などの影響を受けて一日がスタート。

朝から参議院自民党の経済産業委員会筆頭理事である礒崎先生と連絡を取り合いながら、諸々の対応を想定し、その準備を。。。

朝一番で、議員会館事務所にてそんな対応に追われていたところに、日本酒造組合中央会の岡本副会長さんがいらっしゃいました。

日本酒業界を取り巻く課題を解決するための打ち合わせ、そしてメインである税制改正要望の確認など。

  

お昼には、自由民主党本部にて、経済産業部会の勉強会でした。

今後想定される案件に関するレクチャーが主でしたが、後半には年末の税制改正に向けた内容も盛り込まれており、外形標準課税の議論における本質や、多方面からのプレッシャーに対する認識と対応など、更に理解を深める機会となりました。

中小企業に影響が及ぶような外形標準課税の対象拡大は、雇用増や給料ベースアップを唱える安倍総理の主張とも相反する内容になってしまいます。

丁寧な対応と、断固反対の強い姿勢で、引き続きしっかりと臨みます!!

  

その後は、自民党政務調査会全体会議と日本経済再生本部との合同会議に出席しました。

目の前には、同じ石川県の馳浩代議士が!?偶然です(^_^;)

一緒に国家戦略特区のお勉強をして、理解を深めることに努めました。

そして、今度は自民党本部から、参議院議員会館を経て、衆議院第1議員会館地下一階の第8会議室へ!

こちらには、石川県基幹水利施設管理協議会の皆様にお待ちいただいておりました。

老朽化が進む設備など、ハード面への早急な対処や、平素の安全・安心の確認が必要でありますが、農業従事者のみならず、地域全体が関与すべき時代に入っていることも確認しました。

石川県選出国会議員6名のうち5名が出席して、色々な意見交換をさせていただきました(^^)/



終了後は、そのまま自由民主党の広報本部長室へ。

こちらでは、石川県選出の国会議員計6名が集まって、先の金沢市長選挙に関する総括をいたしました。

そして、終日、経済産業大臣の交代に伴う、参議院経済産業委員会での対応や調整に関し、筆頭理事と連絡を取り合いながら対応しましたところ…

本日の15時30分から、与野党理事懇談会がセットされることに…(-_-;)

福岡県で商工会女性部全国大会が開催され、私は来賓として出席する予定でしたが…

国会日程である参議院経産委員会理事懇談会に、参議院自民党経産委員会次席理事として出席すべく、全ての予定を白紙に戻して、都内での対応にすべてをリセット。

それでも、朝から晩までスケジュールが埋まってしまうんですから(^_^;)

詳しくは、明日のブログにて(^^ゞ



たくさんの「いいね!」をお待ちいたしております。Fbのお友達にもご紹介いただければ幸いです♪
宮本周司オフィシャルフェイスブックページです♪

宮本しゅうじの個人ページ!地域を元気にするための活動を日々発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

2013年7月21日、初当選!参議院議員みやもと周司の公式ウェブサイトです!
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の心を伝える至高の逸品!あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな無名の老舗酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』