二週連続の台風で、各地で被害が広がっております。

台風19号がもたらした大雨による土砂災害も心配されますし、温帯低気圧に変わったものの、北海道上空には11月上旬並みの寒気が流れ込んでいて、明日にかけて山間部などで降雪の可能性もあるとか!?

今年は、昨年に比べて残暑は厳しくなかったものの、台風や大雨などが頻繁に発生し、各地に様々な弊害が!

異常気象は予測し難いとはいえ、平素から防災への意識を高めていけるような地域の取り組みが更に求められてくると思います。



現在、福島県知事選挙の応援に対応しており、今週末からは沖縄県知事選挙の応援も続いて参ります。

各県における課題や争点もありますが、国からのアプローチによる地方創生もしっかりと各地方にアジャストしていかなければいけません。

その意味においては、やはり地域経済を支える中小企業・小規模事業者の活性化が必須であり、その実現のために積極的かつ丁寧に施策情報を届けていくことも必要だと思います。

中小企業庁・経済産業省において、これまでも様々な取り組みを実施して全国津々浦々に情報を届ける努力をしてきましたが…

また新たな発信が!!

平成27年度概算要求に資する各種事業について、実際に施策を企画・立案した担当者が、その背景や想い、目的などを分かりやすく説明する動画を作成して、中小企業庁のポータルサイト「ミラサポ」内で公開されています(^o^)丿

ミラサポURL:https://www.mirasapo.jp/



以下が、動画説明をご覧いただける施策です(^^♪

◇再生支援協議会

◇再生支援協議会(事業引継ぎ事業)

◇ふるさと名物応援事業・ふるさとプロデューサー

◇小規模事業対策推進事業

◇海外展開戦略支援事業

◇地域商業自立促進事業

◇地域人材バンク(仮称)

◇よろず支援拠点

◇小規模事業経営改善資金融資事業(マル経融資)

◇革新的ものづくり

◇商業・サービス競争力強化支援

◇創業・第二創業促進補助金・地域創業促進支援事業

◇地域課題解決ビジネス普及

◇事業計画策定・実行支援事業

◇資金繰り支援



これまでも様々な経済政策が実現されていますが、受け手によって興味があるない、必要性があるない等、理解度にも較差があると思います。

しかし、一つひとつの施策が、目的に応じて対象を見定め、しっかりと計画され、明確な目標が設定されていますので、この機会に理解を広めていただけたらと思い、本日のブログ・フェイスブックで紹介させていただきました。

一つのことで全てをカバーすることは極めて困難ですし、複数の視点から、多種多様なアプローチで、多角的に措置していく必要性は、今後も求められると思いますので。



たくさんの「いいね!」をお待ちいたしております。Fbのお友達にもご紹介いただければ幸いです♪
宮本周司オフィシャルフェイスブックページです♪

宮本しゅうじの個人ページ!地域を元気にするための活動を日々発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

2013年7月21日、初当選!参議院議員みやもと周司の公式ウェブサイトです!
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の心を伝える至高の逸品!あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな無名の老舗酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』


《コメントへの返信》
一有権者さん、コメントありがとうございます。
ある意味で精神的なプレッシャーが取り除かれ、リラックスできたように思います。今日も元気に頑張れました♬