沖縄そば   宮古島旅行記① | Shozyの林檎人参ダイエット日記 

Shozyの林檎人参ダイエット日記 

2008正月体重76Kg→どこまで効果的にかつ楽に体重を落とすことが出来るのか~*ダイエット記録2009*現在70.5Kg

沖縄そばが10年ほど気になっている。


通堂という沖縄そばを改良したラーメンが期間限定で新横浜ラーメン博物館に入ってて、その影響があるのかもしれない。沖縄そばはラーメンの仲間?先輩?みたいなイメージを受けて、ならば気合入れて食べ歩きしなければならない…と10年ほど思っていただけで行動に移していなかった。今回沖縄本島に行きそうな雰囲気だったので(自分に決定権はない)、勝手に今回は「沖縄そばとは何?」というテーマを設けて、沖縄そばの食べ歩きを中心とした旅としようと発表したところ、同行者に「一人で行け。何で沖縄そばばかり食わないと駄目なんだ。馬鹿か!」と罵倒される。


Rage君にも「よくそんな提案する勇気がありましたね!」と変な感心のされ方。


しかも沖縄本島でなく宮古島へと行き先が知らぬうちに変更となったので、沖縄そば食べ歩きは次回持ち越しとなった(多分一人でやることになるだろう)


今回宮古島のたびでは2杯の宮古そばを食すこととなる。

食べログで1位になってる丸吉食堂と2位になってる郷家というお店。

※自分的には2日あれば6杯は食えると思ってたので、勝ち負けで言うならば完全に負け。



宮古そばは、沖縄本島のそばとは違いがあるらしいが、ここでまずある一つの結論を導こう。



沖縄そばは、ラーメンじゃないよ。うどんだよ。



『沖縄そばは沖縄そばであって、「ラーメン」でも「うどん」でもないんだ。お前らが勝手にカテゴライズしてるだけじゃないか!何ならうどんのことを沖縄そば風と評するべきじゃないのか?』


と沖縄そばは言うだろう。言い分はわかるし全くそのとおりであるんだけど、わかりやすくするために敢えて言わせていただくならば、沖縄そばはうどんです。


wikipediaを見ると↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%9D%E3%81%B0  

麺作りで灌水を使うというとこがラーメンに激しく似ているし、なんだか歴史もラーメンそっくり。本土でラーメンが豚骨ベースになったり、味噌ベースになったように沖縄ではソーキがのったりテビチがのったり。いわば兄弟だからラーメンのカテゴリーでよく語られるんだろう。でも!食べてみるとうどんです。


食べた店の感想。


丸吉食堂は、ちょっとパンチの利いた味(にんにく入り)で化学調味料も若干感じる。普通に美味しい。

郷家は基本居酒屋なのですが、普通に美味しい。魚介系の出汁の上に化学調味料は感じる。てゆーか定食にして580円だった。(小鉢4つと古代米付き) 異常に安い。


今回食べた2店は、とりあえず普通に美味しい。飛び上がるほど美味しいわけではないけど普段着の味というか、ちょいしょっぱくて麺の食感が良くて、あっさりで安い。最高じゃないか!本土では灰汁を使って麺を作る店(首里そばなど)があるようなので再度沖縄そばに関してはレポートしてみたいと思う。現時点では関西風うどんをちょっと麺を細くして腰を出してかまぼこと豚肉入れたものという感じに言い表すのがわかりやすいかも。


今後食べたお店の感想とともに自分の意見もどんどん変わってくと思うので、沖縄そばフリークの方はどうぞこんな自分を笑ってください。