晴れ「メトロポリターナ」2009.8月号より。ビールチリチキン

このあとには「それを“缶熟”と言います」とあった。半分は本気で半分はダジャレだ。しかしこれは缶詰研究家が言っていることだから間違いないだろう。

とはいっても、逆にそうそう新鮮な缶詰というのもあまり聞いたことがないが。ここでは暑い季節にはビールが美味しいからそのつまみに缶詰もあるよ、という提案だった。

そういえば缶詰などをつまみにしたことはなかった。しかも、ここでは世界の缶詰で楽しむ“ワールド食ツアー”という言葉まであった。ビールを片手に世界旅行気分まで楽しめるようだ。

海外の缶詰はその国の言葉で書かれているから内容は分かりにくい。だからこそ開けて口に入れたときの楽しみがあるという。そんなドキドキ(缶?)感は缶詰でしか味わえそうもない。

このコラムの最後には「缶詰は普段の家飲みを盛り上げてくれるエンターテイナー」とあった。かなり大げさだが、そうかもと思えるほど面白いコピーにも思えた次第。