進め!正太郎


福岡二日目。午前中は時間があったので少し福岡を散策あし

ぶらぶらしてつくづく思ったのは、福岡の町はコンパクトできれい。

移動もほぼ地下鉄一本で済みます。絶対住みやすいでしょー。


天神から西鉄に乗って少し足をのばし太宰府天満宮へ鳥居

学問の神様に会の成功ともう少し頭が良くなるように

お願いをしに行ってきました。


  進め!正太郎 


天神様といえば梅ですね。ちょうど梅が満開でしたよ赤梅

きれいでしたねぇ~。いい時季にきました。

「東風ふかば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」

落語ではお馴染みの天神様、「質屋庫」や「狸賽」にも出てきます。

そして太宰府といえば梅ヶ枝餅!!膨れた餅

しっかりお土産に買って帰りました。


福岡の町に戻り、いよいよ唐人町の甘棠館笑劇場で落語会です。

唐人町の商店街の中にあるまだ真新しい甘棠館は内浜落語会の

皆さんのホームグラウンドのようです。

到着すると会長の粗忽家勘朝さん率いる内浜落語会の皆様が

もうすでに会場の準備を始めて下さっていましたあせる

本当に皆さん、ありがとうございますしょぼん


内浜落語会がすごいのは生のお囃子が入るという事です。

これは素人の方の落語会では珍しいですよ太鼓本格的ですねー。

で、見てください。内浜落語会の太鼓の木枠。


 進め!正太郎 進め!正太郎

 進め!正太郎進め!正太郎


すごいですよ。錚々たる面々のサインが入ってます。

志ん朝師匠に談志師匠、五代目小さん師匠に小三治師匠

枝雀師匠に文枝師匠に十代目文治師匠・・・

本当にこれだけで拝観料が取れますよ¥


そしていよいよ開演。お客様もいっぱいで有り難い限りです。

番組は以下の通り。


  正太郎   「桃太郎」

  勘朝     「一目上がり」

  正太郎   「時そば」

      仲入り

  正太郎   「野ざらし」


仲入りでは勘朝会長と勘タンさんによる抽選会も行われ、

僕の手拭を景品にさせていただきました。

いらっしゃったお客様全員に差し上げたいぐらいだったんですが

当たらなかったお客様申し訳ありませんダウン


本当に福岡のお客様はよく笑ってくださる音譜

お客様の笑い声にこっちがのせてもらってる感じがします。

これも日頃の内浜落語会の皆様の活動の賜物でしょう。

これだけあたたかいお客様がついてるのですから素晴しいです。

昨日に引き続き本当に楽しい高座でしたビックリマーク


無事に終演し内浜落語会の皆さんと現役の落語研究会の学生さんも

交えて、本日も打ち上げへビール

まぁ皆さん、よく飲むし(笑)賑やかな事!楽しくてあたたかい方ばかりです。

一次会終えて勘朝会長や好色亭おーびーさん達一部の皆様とはお別れ。


二次会は勘々さんや直角さん達に案内して頂き有名な博多の屋台へ。

「ナンバーワン」というラーメン屋さん。

プレハブの組み立て式なんですね。

営業終えたら畳んで片付けるらしいです。結構な手間ですよね。

昨日のお店とは違って、白濁系のオーソドックスなとんこつラーメンラーメン

クセがなく、スープにコクがあって、美味いっ。

替え玉ください、替え玉!!


三次会はカラオケで大盛り上がりカラオケ

本当に色々案内していただいて、福岡を堪能しました。


とても楽しい旅の二日間。良い思い出がたくさん作れました。

内浜落語会の皆様、うまか遊び庵の皆様、ご来場いただいた皆様、

本当に本当にありがとうございましたありがとう(男)


進め!正太郎