【アプリ】Judgement Day War 要素の全てが面白い RTSゲーム | 『iPhone』オススメ情報-.JP-

『iPhone』オススメ情報-.JP-

iPhone・iPadを150%パワフルに活用できるよう日々研究していたり、オススメ情報を紹介するサイトです。


Judgement Day War
Judgement Day War←iTunesからダウンロード

230円
$『iPhone』オススメ情報-.JP-

何となくやってみたら、これが面白い!
短時間でプレイ可能で簡易なRTS(リアルタイム・ストラテジー)のゲームです。

【基本システムとルール】
陣地取りゲームのような感じで、、リアルタイムの戦術シミュレーションゲームです。
自軍の基地をタップして、他の基地をタップ(もしくはドラッグ)すると部隊が出撃します。
出撃数は基地の戦力の半分ですが、基地をダブルタップしてから他の基地を選ぶと全戦力が出撃します。
移動先が敵基地なら戦闘となり、味方基地なら戦力の移動となります。

戦闘は 10 の戦力で基地を攻撃すると、基地の戦力が 10 減少するという単純化されたものです。(luxtouchのようなランダムでは無いです)
基地の戦力が 0 になって攻撃側の戦力が残っている場合、基地は攻撃側によって占領されます。
このゲームはユニット同士が近づくと、互いに攻撃を行います。
双方がぶつかってもそこでユニットが止まるという事はありませんが、撃ち合いによって双方の戦力は移動中に減少します。
部隊の攻撃力は戦力が大きいほど高くなります。

自軍の基地の戦力は自然に増加していきます。
増加する速さは基地が大きいほど早くなります。
また、基地には増加する戦力の最大数が決められていて、小さい基地だと 15 や 20 まで戦力が増えると、そこで自然増加が止まってしまいます。
六角形の基地は「陸軍基地」です。丸くて「H」と書いてある基地は「空軍基地」です。
陸軍は道に沿って移動しなければなりませんが、空軍は道を無視して飛んでいく事が出来ます。

陸軍から空軍基地、空軍から陸軍基地に対する攻撃力は 1/2 です。
また、陸軍は陸軍基地にしか、空軍は空軍基地にしか駐留できないので、異なる基地を占領した場合、部隊は基地を占領した後で引き返します。
基地には砲台が付いている所もあります。
砲台が付いている基地は射程内を移動中の敵に攻撃を行います。砲台には対地用と対空用の2種類があります。

防壁が付いている基地は敵からのダメージを軽減します。
軽減率は防壁のタイプによって異なり、通常の防壁はダメージを 1/2、突起の付いている防壁は 1/4 にします。
基地が何度も攻撃を受けると砲台や防壁は破壊される場合があります。
特定の条件、および突発でイベントが発生する場合があります。

詳しくはこちら

アプリの完成度も高く、iPhoneにマッチした操作性で、アクションと戦略性がマッチした非常にオススメのゲームです!


【関連】
【アプリ】取引可能の直感的な「外貨ex」用 FXトレードツール
【アプリ】共同通信ニュースを一気読み こりゃ便利です
【アプリ】クラシック専門インターネットラジオ・OTTAVA
【アプリ】トレーダー必見アプリ アイパルモ
【アプリ】無料・多数の人へビデオチャット Ustream Live Broadcaster
『iPhone』オススメ情報-.JP-クリックはこちら