今日はついに!
「あ~また今日も雨かぁ~

という時期が終わりました!
今日は気象庁から
梅雨明けが発表され
これから本格的な夏が始まりますよ~o(^▽^)o
今年は梅雨の時期が長かったですね

マヤちゃんの晴れやかな笑顔のような
晴天が続くことを願っておきましょう

しかし、油断は禁物!!
こうやって青空が出ているのに・・・
ドバァァァ!!!と雨が降る
ゲリラ豪雨に襲われることがあるので
気をつけましょう・・・

今日の八街市は例の如く
ゲリラ豪雨に襲われ
馬場が
一瞬で
グシャグシャに・・・
天候の力は恐るべし!!
豪雨を防ぐには
とりあえず
雨が降ったら屋根がある場所へ避難

オダジとナナちゃんも避難!!
が、なんだか楽しそう(・∀・)
ダマちゃんがマシーンで回る姿が可愛いから
笑っているのでしょう

いや、タッテが可愛いからでしょうか(-^□^-)
それともアカッシーかな?(・∀・)
今日の専門生は
ウォーキングマシーンに入って
馬の気持ちを汲み取っていたようです

ホースマンを目指すには
馬の気持ちを体感することも必要!・・・です!
さあ、雨が降る前に
馬の運動を行いましょう!
ラフィーネの運動の準備をしているのは
タニ
騎乗したタニのお尻をよく見てみると
鞭を挟んで騎乗しています

これは鞍にドンとお尻をついて背中に負担をかけないように、
そして姿勢を意識する為に挟んでいるのです
乗馬の中でも競走馬の運動に携わることで
乗馬の視野も広がり、騎乗スキルもUPです

その運動を身を持って経験できるのは
競走馬を管理している東関東馬事だからこそ!
1年生のモリちゃんは
作業の合間を縫って見学にやってきました

専門1年生は、乗馬の基礎を身に付けたばかりなので
競走馬を扱うのはもう少し先ですが
見学する事はとても刺激的!
みんなを見ていると
たくさん吸収して成長してほしいなぁ~と
ブログ担当ながら考えています

そして、今日はさらに刺激的で
大井競馬場より東原悠善騎手が来場され
競走馬に騎乗していただきました!
運動内容や調整の方法など
熱心にお話されていました!

本日はご来場いただき
ありがとうございました!
引き続き、バジガクをよろしくお願いします!!
最後に、本日のレース情報を
お届けします

川崎競馬で行われた2Rでは
バジガクラビットが出走!
騎乗騎手は藤江渉騎手です!
勢いよくスタートしたラビット

順調に走っていますが、もう少し追い上げがほしいところ・・・!
がんばれラビット!!
今回の順位は7着
ラビットの巻き返しに期待です・・・!(><;)
動画はコチラ から!
続いては
門別競馬の6R
イグナイトが出走!
騎乗騎手は黒澤愛斗騎手です!
レース序盤、後方に位置づけるイグナイト
ゴール前の直線では集団の後方に・・・!

どうなるかと思いましたが
最後の追い上げを発揮し、4着となりました!
ぜひ、動画で確認してみてくださいね!
動画はコチラ
そしてこのあと
19:30からは
門別競馬 9R
アマルゴが出走します!
応援よろしくお願いします

地方競馬ライブ
こちらから
バジガク競走馬情報を
随時更新中
全国高校生馬術選手権大会 参加者募集中!
