東関東馬事で身につけた「技」に注目!!! | 未経験からJRA厩務員を目指せる馬の学校 馬事学院(バジガクブログ)馬の学校 比較なら・・・

未経験からJRA厩務員を目指せる馬の学校 馬事学院(バジガクブログ)馬の学校 比較なら・・・

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


4月29日(金)
今日は「昭和の日」ですね~

昭和の日はもともと「天皇誕生日」で、
そこから「みどりの日」となり、現在に至ります
電球

そんなことを知ってか知らずか・・・
平成生まれの高校生ズは
今日はと戦っています・・・!!!

か、風で飛んでゆく・・・あせる

今日の八街はなにより風が強い!!
厩舎の屋根ではツバメが羽を休めていましたつばくろう

風の強い日は
物音などに馬が敏感になるので気をつけたいところですねゴゴゴ

と、言っているそばからハナチャン
風に動じずサラダバイキング中~音譜

ただひたすら草を食べているかと思いきや
ちゃんと美味しい草だけを選んで食べているそうです目

一瞬の判断で美味しい草を選んで食べるとは・・・
これも生きる知恵・・・
ハナチャンの本能なのでしょうかっ・・・!

同じく、タックルームでは
こちらも負けじと一瞬の技が光りますキラキラ

スパパパパパパパパパパパー!!!

シャシャシャシャシャシャー!!!

カメラにも止まらぬスピード
ブーツを磨いているのはラリアちゃん目

サコちゃんも驚きの表情です( ̄0 ̄;)

磨き上げたブーツがコチラ
な ん と い う こ と で し ょ う

砂まみれになっていたブーツが
匠の手により、ピカピカになりましたキラキラ

これにはボブもビックリ目
もんげー

開いた口が閉まりません( ゚ ▽ ゚ )ワァ!
ポカン

この手さばきは
東関東馬事で築き上げた技術なのでしょう・・・!
靴磨きはラリアちゃんにお任せしましょうグッド!

さて、一方
専門学院生が管理している厩舎では
風ガード

風が強いので、ガードを作っていました風

フヅキ「いや~さすが女子は目の付け所が違うなぁ~
ヒデヤ「女子には敵わないぞこりゃあ~

そんな男子の傍ら

アリサちゃんセイカちゃん
黙々と道具の修理を行っていましたガムテープ

道具は心を込めて、大切に扱うべし!

その心を胸に、
修理できるものはきちんと修理し
使えるものはとことん使います!!

東関東馬事では
馬の管理・勉強だけではなく、

施設管理や、その管理で使う道具の扱い方など・・・

全ての行動が
就職した際の職場での行動に繋がります腕。

そして、幅広い年代の子達が馬を通じて集まり
寮での生活を送り
時にはライバルになり、時は良き友になり・・・
良き青春ですね感動

グランちゃん「あら・・・?ぎくっ

グランちゃん、何かに気付きました目

トモヤ「よし、じゃあやってみよう!!!!!

騎手生トモヤと一緒にいる
緑色のブルゾンは・・・!
ジョッキークラブジョッキーズ馬

今日からジョッキークラブでは
ゴールデンウィーク合宿がスタートしました流れ星

レッスンを覗いてみると
脇に長鞭!?((゚m゚;)

気になるジョッキークラブの様子
ぜひ、ジョッキーブログ でチェックしてみてくださいねグッド!

今日から始まったゴールデンウィーク
皆様良き休日を
学校ブログと共にお過ごしください(^-^)/

本日のブログの〆はマルさん!!

最年長のマルさん!!!

頼りになるマルさん!!!

以上、今日も元気なマルさんでしたグッド!

明日のブログもお楽しみに音譜


★★競走馬出走情報★★

↓こちらから随時更新中↓
1



全国高校生馬術選手権大会 参加者募集中!
↓
6


資料請求・体験説明会については
詳しくはホームページをご参照ください

資料請求はこちらからクリック





1


2


3


4


5


6


7