それでは遅くなりましたが、昨日の簡単なまとめをば。



 昨日は今年最後の局めぐ遠征に行ってきた。向かった先は羽幌周辺である。当初は名寄近辺を考えていたのだが、沿岸バスのフリーきっぷがあることを思い出し羽幌方面に切り替えたのである。札幌から留萌まではスーパーカムイと留萌線普通列車を乗り継ぎ、留萌駅そばの観光案内所で沿岸バスの萌えっ子フリーきっぷを購入していざ豊富駅行のバスに乗り込んだ。昨日廻ったのは郵便局が初山別、羽幌、羽幌北大通簡易局、古丹別、苫前の5局でバスターミナルが初山別、羽幌本社、古丹別、上平、羽幌の5か所、そしてJR駅は峠下の1駅であった。沿岸バスに乗ったのは実に10年ぶりだったのだが、僕が乗った便はどの便も10人を切っていたような感じだった。この時期はシーズンオフという事もあるし、また自家用車を使う人の方が多いのかもしれない。ただ沿岸バスは萌えっ子フリーきっぷなどのぶっ飛んだアイディアを生み出しているので、今後ともぶっ飛んだアイディアで売り出してほしいと思う。

 そして局めぐでは初山別、苫前で観光地図やパンフなどをいただいた。今年はもう無理なので、来年オロロンラインの道の駅を巡るときに立ち寄ってみたいところだ。




 という訳で今年最後の日帰り遠征は局めぐよりもどちらかというと乗りバスがメインになった感じだが、それでも滅多に乗れないローカルバスに乗れたので僕としては大満足の旅だった。来年も道内だけじゃなくて日本のどこかに行こうと思っている。