Dr.SchollのHardSkinRemoverを使ってみた。 | タイ古式マッサージセラピスト 職人の日々

タイ古式マッサージセラピスト 職人の日々

タイ古式マッサージ師のつぶやき。
今までは、立派なセラピストになるまでの道のりを記録していましたが、今後は日々のセラピストとしてのつぶやきを綴ります。

最近、ずっとCMをみてて気になってたコレ。

『Dr.schollのHardSkinRemover』


なんかヘラでスルスルとカカトの角質が簡単に削れる映像が繰り返し流れてて、
スゴく気になったので買ってみました。


近所のドラッグストアやLOFTにも売ってなかったんで、ネットで購入。
photo:01


さっき届いたので、早速使ってみました。



まずは使用前のかかと。
photo:02
ヒビ割れがちょっと深めに入っちゃって、ファイルじゃ削りきれないところでもあります。



まずは軽く塗布。
photo:03
5分以上放置しちゃダメらしいです。



5分後にヘラをあててみると…。
photo:04
なんか引っかかって上手くいきません。

どうやら液体の塗布した量が少なかったようです。



ティシュに液体を染み込ませて、今度は湿布のように貼り付けてみました。

5分後にヘラでこすってみると…。
photo:05
CMみたいに角質の表面が簡単に削れました!


削れなくなるまで、ヘラをスルスル動かしてみると、こんな感じに。
photo:06
あらかた角質が取れましたが、やっぱり表面だけが削り取られた感じがします。



説明分にファイルと併用してみてと書かれていたので、ファイルも使ってみたところ、
通常の湿らせて削る時よりも簡単に角質が削れました。
photo:07
軽くファイルで削っただけで、こんなにキレイになりました。




うーん、こんなに簡単にキレイに仕上がるなら、お店でも使おうかなぁ?









今日もまったり営業中 タイ古式マッサージ クルーン です。

iPhoneからの投稿