こんばんは 「ようよう坂町」
12月も早半ばを過ぎ、後今年も半月を残す
のみとなりました。20回を超える忘年会を含
む飲みの会もやはり半ばを過ぎました。
幸いにも新型インフルエンザワクチン接種も
行っているため、風邪もひかず、飲みが続い
ている中、体調はまずまずです。
飲んだ翌朝も走り続けていますが、こちらの
方も、先日満24年を過ぎ、25年目に突入
です。
続く飲みの会は、体調管理も大変ではありま
すが、それ以上に大変なのがお金です。
最近は1次会だけで、2次会はほとんど行っ
ていませんし、町内を利用する機会が多いの
ので、帰りのタクシー代などがかからず、だい
ぶセーブされてきていますが・・・。
そんな中、うれしいのは坂駅前の パルティ・フ
ジの中にある「帝国房」です。商工会員であり、
カード会会員でもあります。
好きなものがいくらでも食べられるオーダーバ
イキングで飲み放題付きで3000円と安心価
しかも今月はプレミアム商品券の「さかようよう
商品券」が利用できるので、モット安くつきます。
商品券有効期限最後の日は15日です。ようよ
うカード会では、歳末謝恩セールとともに、商品
券最後の利用を呼びかけました。
15日残っていた商品券を一部使い、坂町走
友会の忘年会を「帝国房」で行いました。
安心価格の中、商品券が使え、しかもカード
ポイント3倍とトリプルサービスです。
私が走り始めたのは約28年前。走っている
人たちを誘って走友会を結成したのが24年
前です。以後かなり高齢化が進み、今日は
会長の交代があり、若返りました。
走友会のメンバーは走るだけでなく、飲むの
が好きでというより、走るより飲むのが好きな
人が多いようです。飲み放題プランでないと
高くつくので、年何回かの飲みの会の常連
トイレに行くと、こんな表示がしてありました。
嬉しい配慮ではありませんか。
右端が広島安芸商工会副会長で坂支所長
で、先日の広島ベイマラソン大会でも42.195
㎞を見事完走されました。左から2番目の方
が今回新しく会長に就任されました。現在
絶好調で、来年は東京マラソンに難関をくぐ
り抜け出場予定、また4月にはこれまた受付
日当日申込定員となり、締切られる長野マラ
ソンへ4名のメンバーとともに出場予定です。
ベイマラソン大会は来年で節目の第20回を
迎えます。併せて町制施行60周年なので、
それも合わせ、記念大会となりますが、その
企画などについて話し合いました。
元はといえば、ベイマラソン大会開催のきっか
けは、走友会の新年会でしたので、今回の
アイデアが採用されるかもしれません。
同じ日、同じ店で見慣れた顔ぶれ。同じ走友
会のメンバーやわが商工会職員の一人もい
ます。聞けばペタンク同好会の忘年会とのこ
とです。
ペタンクとは(Pétanque)とは、フランス発祥の
球技で、名称は南フランス・プロヴァンスの方
言「ピエ・タンケ(両足を揃えて)」に由来します。
地面に描いたサークルを基点として木製の目
標球(ビュット)に金属製のボール(ブール)を
投げ合って、相手より近づけることで得点を競
うスポーツであり、氷の上で行うチーム青森
坂町ペタンク同好会は、現在会員25名で、
坂町平成ヶ浜中央公園で、毎週火曜日午後
7時から9時までと木曜日午前9時30分から
11時30分まで練習を行っており、月例会も
あります。新しいスポーツで誰でもでき、頭も
使うペタンクをあなたもしてみませんか。
忘年会、忘年会、忘年会、今日も広島駅前
の「ホテルグランヴィア」であり、その後坂へ
帰り、「寿し秀」で2回目です。明日は午後6
時から町内のアセンブリーホールで前教育
長の送別会とその後6時30分から「寿し秀」
の別の忘年会があります。2回目は途中から
の参加になるでしょう。ダブルが2日続きます。
その後、どういうわけか金曜日から月曜日ま
では休憩です。そして来週の火曜日から5連
チャンと続き、最後は仕事納めの28日が
同じく飲み納めとなります。