茨城県の橋本昌知事も来訪☆第6回なめがたあきんど祭、「弐湖の国 復興市」 開催しました☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座茨城県橋本 昌知事も来訪!!

第6回なめがたあきんど祭 →ココ 開催しました!!

茨城県 行方市商工会(なめがたし)-DSC00300

行方市最大の秋の祭典に、まさか星のサプライズ星
橋本知事は、ひとつひとつのテントを回って、市民を励まし、応援
のメッセージをくださいましたラブラブ

茨城県 行方市商工会(なめがたし)-DSC00264
この突然のサプライズに、行方市民は歓喜の渦メラメラ


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-DSC00291
今年は、あの東日本大震災からの復興元年ということで、霞ヶ浦
淡水魚の佃煮を発明した明治時代の奥村氏の出身地である
行方市は、「弐湖の国 復興市」を開催しました!!

茨城県 行方市商工会(なめがたし)-DSC00313

茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1000546

おとめ座エリザベスラブラブ橋本知事の指摘は的確!!叫びあせるすごい~

今の時代を生きている消費者のライフスタイルに合せた
新しい佃煮の提案!! ふふふラブラブ

1.佃煮のお好み焼き
2.佃煮ふかし饅頭
3.公魚のから揚げのバラエティー味
4.白魚の塩辛
5.佃煮米粉パン
6.川海老ふりかけ

茨城県 行方市商工会(なめがたし)-DSC00184

おとめ座市町村の壁を越えた霞ヶ浦の水産業者が団結!!
平成の佃煮革命メラメラ

茨城県 行方市商工会(なめがたし)-DSC00302
あの茨城の水産物の風評被害にも負けない優れた技法で、安心・安全な霞ヶ浦の佃煮を作り出しました!!

かすみがうら市の出羽屋さんです星→ココ
漁獲時間・場所から調査して、綿密に技法を重ね、試行錯誤して
この製法を創り出し、霞ヶ浦水産業者全員に伝授してくれます!!

茨城県 行方市商工会(なめがたし)-DSC00305

この類まれな世紀の発明は、霞ヶ浦の民を救うかはてなマーク
明治発祥から平成の世を生きる私達が、新しいものを伝えたい!!

おとめ座復興へのプレリュード!!
霞ヶ浦の民よ!!今こそ立ち上がれ!!
明治時代から、この霞ヶ浦の名物は、佃煮でした!!