なめがた大使が地域を盛り上げる
9月2日、茨城県行方市の 湖畔の宿 湖月ココ
において、なめがた大使委嘱状交付式が行われ、欠席された小林様と出久根様を除く4名に伊藤孝一市長から委嘱状が交付されましたココ
今回、行方市出身で俳優の永作博美様、作家の小林光恵(こばやしみつえ)様、小説家の出久根達郎(でくねたつろう)様、書道家の塙雲峰(はなわうんぽう)様、大学教授の塙敏(はなわさとし)様、林政学者の箕輪光博(みのわみつひろ)様の計6名を、なめがた大使に委嘱しました
おめでとう
WAO
永作博美さんが結婚
そして お母さんになりました
茨城県行方市麻生出身の永作博美さんが
映像作家の内藤まろ氏と結婚そして
お母さんになりました
そして、なめがた大使に任命されました
もうっナチュラル
行方市出身の女優 永作 博美さん
今、名実ともに最高のトレンド女優に成長
母になって、最高の輝き
を迎えた秘密
きっと
ううっ
20代に培った経験が、現在の彼女を大きく光り輝かせています20代で起こった全ての事実を受け止め、肯定し、30代は、可愛らしい容姿そのままに、自信にあふれた大人の女性になっています
それは、この行方台地に秘密がある
二つの大きな湖と豊かな緑のある行方
70種類の野菜が収穫できる雄大な行方
あっぱれ
身長156cm体重40kg。三人姉妹の次女
博美ちゃんは行方市麻生生まれ
地元の小中学校を卒業
博美ちゃんは地元の県立麻生高校を卒業
その後、東京へ調理師免許取得
茨城県立麻生高校卒業生ココ
エリザベス うふっ
博美ちゃんのおうちでは、ご両親が霞ケ浦いちごを作ってるの
天王崎公園の近くなの
エリザベス うわわ
女優として、確実なステップを踏む博美さん
結婚しても お母さんになっても、もっといいステップアップができる雰囲気の女優さんだと思うの
宝石のようななめがた大使
(永作博美さんの感想)
私は、高校時代まで行方市麻生で育ちました。それから時間が経っているので、生まれ育った土地、行方市の勉強を一から始めていきたい。
博美ちゃんのお父さんからいただいた
この宝石のようないちごココ
夕日が自慢の天王崎公園
霞ケ浦の名勝天王崎公園
ココ
博美さんのご実家は 霞ヶ浦湖畔です
うふっ
素敵でしょ
霞ケ浦の夕日はでっかいぞ
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」のロケ地でもありました
今後、なめがた大使の皆様には、行方市が主催するイベント事業等で、行方の観光や農畜水産物などを宣伝いただき、その知名度をいかし、行方市を全国に発信いただきたいと思います
