麻生祇園馬出し祭2011☆ わが家に、にわか馬がやってきた☆子供達も全員集合よ♪ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ


おとめ座エリザベスですドキドキ ぽっドキドキ

わが家に、にわか馬がやってきた!!

祭りだビックリマーク祭りビックリマーク馬出し祭

馬 DASH! 馬  馬 DASH! 馬 馬

ワッショイビックリマーク ワッショイビックリマーク



茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1080644

五色の吹き流しで飾られたにわか馬と地元の子供達が、こうして、古宿・新田地区を一軒ずつ回るのビックリマーク

麻生祇園馬出し祭2011星 →ココ  
宝石赤
平成23年7月30日(土)31日(日)

宝石赤行方市麻生地区天王崎 八坂神社


宝石緑お浜おり:7月30日(土)午後1時 

宝石緑御立ち :7月31日(日)午後2時

茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-1280476647_2



おとめ座気をつけてね!! カッコいいビックリマーク
と マッチで火メラメラを炊き、無事を祈るあせる

そして、佐原ばやし音楽が音譜

ピーヒャラ音譜ピーヒャラ音譜ピーヒャララ音譜


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1080652


にわか馬の登場!! どひゃあビックリマーク

五色の吹き流しで飾られた木馬☆

地元の女の子や小さい子が引いていますビックリマーク


おとめ座素材は鉄骨ビックリマーク

回りは、シュロの木かなはてなマーク



茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1080643


にわか馬は、こうして、自分の地区だけを一軒ずつ回るのビックリマーク


おとめ座昭和40年代に、にわか馬が、始まったと思うのはてなマーク女の子や小さい男の子は、それまで、祭りに参加することが出来なかったのを地元の皆さんが、にわか馬を作って、全員参加のお祭りにしてくれました!!



img_2005_07


小学校の高学年の男の子は、子供神輿がある


img_2004_03


高校生頃から馬出しができる!!

おとめ座でも・・・・・・女の子や小さい子が、参加できなかったから!!

にわか馬が出来たのね!!



地域の人は、みんな家で待っています!!

ありがとうラブラブ頑張ってねビックリマーク


茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 964


おとめ座麻生は馬の産地だったようです!!

地域の馬と人との深い結びつきが、この祭を生んだのでしょうクラッカー

300年近い歴史の中で、農耕馬がいなくなるなど、先細りの危機がありました

茨城県 行方市麻生商工会-img_2006_05

しかし、そこで立ち上がった地元民星

先人の思いが詰まった勇壮な祭を若い人たちに伝えたい・・・・・・・・!!

我々の世代で途切れさせてはいけない!!

おとめ座ありがとうラブラブにわか馬の登場もうれしい!!