いきなり緊急情報
日テレ全国放送
でたぁ
木原実さんのお天気コーナーで放映
気象情報センターの山脇ディレクター撮影
茨城県の霞ヶ浦全国有数の鯉の養殖地
2年間霞ヶ浦のあみいけすで育てた鯉を、今度は陸地のしめいけすで清めます
野原水産ココ
しめいけす
その様子は、動画でどうぞ
えっお刺身にした鯉を油で揚げて
鯉の斬新な新食感のテイストに挑戦
パリパリな鯉のチップスが完成
鯉こがれ(鯉チップス)
贅沢にも ほどがある鯉の珍味
塩、チリ、ブラックペッパーの3種類です
茨城空港スカイアリーナ
ココ
行方市観光物産館
ココ
で販売
お天気キャスター・木原実&そらジローも大喜びです木原実さんは『ビールに合うよ
』
新しいバーガーも
行方バーガーこいパックン
鯉が変身しちゃった
ヘルシーな鯉バーガーの出来上がり
地元の養殖ゴイの切り身を甘い照り焼き風に仕上げた川魚特有のくさみを取った上に小骨も丹念に切り、食べやすい商品ですよ
鯉のうまさを引き出しわさび菜のシャキシャキ感と玉葱のスライスで最高自慢できる味
380円で楽しめる農商工連携の味覚
トッピング野菜
わさび菜・玉葱
行方市観光物産館こいこいココ
で販売
トッピングは、わさび菜
なめがた産 香味野菜
わさび菜
ピリッとしたおいしさ
カラシナの変種葉に切り込みがあり、表面がレース状に縮むのが特徴だ
さわやかな辛みがあり、特にビタミンAは、キャベツの60倍、レタスの10倍以上
カルシウム、食物繊維も豊富な健康野菜。サラダやサンドイッチに最適で、熱を通しても色あせしないため鍋やおひたし、てんぷらにも向く
行方の新しい野菜わさび菜
行方市のわさび菜が茨城県の銘柄産地として、平成22年3月29日指定されました
なお、行方市では、「かんしょ」「わさび菜」の他「エシャレット」「いちご」「みず菜」「せり」「しゅんぎく」が銘柄産地の指定を受けています
エリザベス うひゃ
おいしくて楽しい行方の味
