きゃあ
素敵なゲスト
茨城県立医療大学の生徒さんがココ
イエーイ 行方バーガー
最高
私達、茨城県阿見町にある茨城県立医療
大学の生徒です
ココ
地域のスペシャル情報を集めていまーす
うわん
エリザベスよ
はじめまして
すごく 優秀な大学よね 緊張しちゃう
だって、行方は、ブームですから
これから 行方市を歩いて 調査します
エリザベスさんのオススメは
今をときめく・・・行方バーガー
まちの個性を味に盛り込んだの
オール行方の食材なのようふうふ
ぶたもなまずもドンとこい
【NO.1】なめパックン
養殖アメリカナマズの極上カマ肉のスペシャルDXバーガー480円
霞ヶ浦で捕獲したなまずの稚魚を養殖して特有の泥臭さを抜いた。3~4キロ・グラムの成魚から200グラムほどしか取れない胸びれ部分の「カマ肉」を、地元産レンコンやタマネギと練り合わせて加工し、タルタルソースとピリッと辛いチリソースで味付けした。付け合わせには特産のわさび菜など地元でとれた野菜をふんだんに使っている
トッピング野菜
わさび菜・レタス・トマト・胡瓜・玉葱
【NO.2】ぶたパックン
育ち盛りのお子様へ 380円
ボリューム満点の茨城産の豚肉を使ったメンチカツのバーガー
トッピング野菜
わさび菜・レタス・トマト・胡瓜・玉葱
【NO.3】こいパックン
ヘルシーなバーガーの出来上がり
地元の養殖ゴイの切り身を甘い照り焼き風
に仕上げた川魚特有のくさみを取った上に
小骨も丹念に切り、食べやすい商品ですよ
鯉のうまさを引き出しわさび菜のシャキシャキ
感と玉葱のスライスで最高自慢できる味
380円で楽しめる農商工連携の味覚
トッピング野菜
わさび菜・玉葱
トッピングは、全てにわさび菜
なめがた産 香味野菜
ピリッとしたおいしさ
わさび菜
カラシナの変種葉に切り込みがあり、表面がレース状に縮むのが特徴だ
さわやかな辛みがあり、特にビタミンAは、キャベツの60倍、レタスの10倍以上
カルシウム、食物繊維も豊富な健康野菜。サラダやサンドイッチに最適で、熱を通しても色あせしないため鍋やおひたし、てんぷらにも向く
行方の新しい野菜わさび菜
1月13日茨城県銘柄産地をめざす銘柄推進産地に指定されました
そして、行方バーガーのお店へGO
ミート&旭屋さん
なめパックンとぶたパックンの2種類
℡0299-72-1770 年中無休
OPEN:午前9時から午後8時まで
常陽銀行 麻生支店のすぐ近くです
行方市観光物産館こいこい
なめパックンとぶたパックンと
こいパックンの3種類
〒311-3512茨城県行方市玉造甲1963-5
TEL:0299-36-2781
OPEN:午前9時~午後6時
年中無休(年末年始を除く) ココ
えっ
行方がブーム
なめがたの新しいテイスト
この地でないと 食べられないの
雄大な霞ケ浦と行方の素朴な人のおもてなし