ぎゃあ~
ええっなんなの~
エリザベスです母が何か・・・・・
キャロライン(エリザベス母)
実家は、オーストリアのハプスブルク家
(青沼)の出身
お・おめえ
この頃 真壁のひなまつりに行ったっぺ
もうっ わがってんだ
茨城新聞社の月刊誌 iちゃっと
楽しい情報丸わかりのエンターテイメントマガジンです
キャロライン ドガーン
この 髪の毛の長いのは、おめえだっぺ
エリザベス う~う・・・
そうかしらそういえば 似ているかも
でも、今年は まだ 始まっていないわ
和の風第七章 真壁のひなまつり
平成21年2月4日から3月3日 ココ
キャロライン
いつ 行ったんだっぺ
そいじゃあ
いってきまーすバタバタ
商工会に来ると、初雪が舞い落ちる中、青年部の部員さんが、イルミネーションの撤去作業をしていましたごくろうさまです
ブラボー
ココ
茨城新聞に掲載されました
麻生商工会アンテナショップ
「ミート&フーズ旭屋」TEL0299(72)1770
25日(日)午前9時開店
営業時間は午前九時から午後八時。
オーナーの井上夫妻です
行方バーガーいかが
初日はアメリカナマズなどを使った「行方バーガー」二種類計200個をプレゼントする(午後2時から、先着順)行方バーガーは、アマリカナマズを使った「なめパックン」と本県産の豚肉を使った「ぶたパックン」の二種類
ともに、県銘柄推進産地として今月指定された「わさび菜」を使用している
開店準備に追われるスタッフのみなさん
惣菜部門が充実しているのが、この店のセールスポイントです
日用品も続々と入荷してきましたよ
スーパー店内に麻生商工会特設ブースを広く設け、計十二種類の特産品を置き、常時販売する予定です
うふっ
いよいよスタートね
開発した地域資源の商品を、地元のスーパーで売るのが念願でした多くの人に店に来てほしいの
「ミート&フーズ旭屋」ドラマの舞台です
しゃあ~ キラリ
行方市商工観光課長補佐の0久保氏
ううっ
感激
全国展開プロジェクトのスーパーZ級
グルメグループ長
行方バーガーをはじめてご披露します
A原指導員
みなさんの反応が楽しみです
商工会職員のM木でしゅ
いくぞ
いやあ
やっと この日が来ましたw
行方のご当地バーガー
行方バーガーの船出です
OH