デザイン書道家の高田です。

デザイ書道web講座の動画を開いているパソコン

現在募集しているデザイン書道web講座ですが、今回もデザイン書道を仕事にしたいという思いの方が沢山いらっしゃって嬉しいです。この最初の気持ちをずっと持ち続けることが、目標を達成できるかに大きく関わってくるので持ち続けてもらいたいですね。

さて、既にお申し込みいただいた方から意気込みをいただきましたので一部、ご紹介させていただきます!

おしゃれな筆文字が好きで、年賀状などを作るときに、出来ている素材を使っていましたが、自分でかけたら楽しいのではと思い申込みしてみました。


書道で仕事をしていきたいと強く思っています。命名書、ロゴ、題字、看板書きなど幅広く作品を制作し、それが仕事になるという夢を叶えたいです。学べる学校が近くにない為諦めていた中、、今回応募させていただきました。宜しくお願いします。


筆文字でもなく筆でアート書道…これが私の求めている書でした。ご縁に感謝いたします。どうぞよろしくお願いいたします。


この度はお世話になります。私は、紙媒体中心のデザインの仕事をしている者です。デザインに活かせる習字を学びたいなとここ数年考えていたところ、まさにぴったりの講座を見つけました。自分のデザインの幅を広げられたら良いなと思っております。宜しくお願い申し上げます。


人の役に立つデザイン書道でいつかお仕事をしていけたらと思っています。まずは怠け癖が出ずに続けていくことが当面の目標です。


一般の書道は習ってるのですが、筆文字で『幸せのお手伝い』が出来たらいいなぁという思いがあって、ある日、先生のホームページと出会いました。感動してもらえるような文字が書けるようになりたいという思いです。どうぞよろしくお願いします。


仕事とは別に、この先の人生で自分の手で何かを生み出したり、思い切り情熱を注げることを見つけたいと思っていたとき、偶然こちらの講座を見つけました。

書道は小中で習っていたので多少は分かっているつもりでいましたが、デザイン書道の手法を拝見し、私が今まで学んできた書道とは全く違うのに驚きました。

私の中の「書道はこうあるべき」という固定概念を覆す、ある意味タブーだと思っていた手法に衝撃とワクワクする気持ちが湧き上がってきました。

筆を持つのは、大人になって初めてです。今までの常識や、誰かに評価されたいという欲を全部無にして、新たな気持ちで学びたいと思っています。


小さい頃から将来書道のお仕事をする事が夢でした。大人になり、人の為にかける書を書きたいと模索していた時、デザイン書道という分野に出会い、ぜひ私も技術を身につけ人のために書く書道を学びたいと思い今回申し込みをしました。

私は左利きなので正直色々と不安はありますが、ひたすら頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。


趣味のカード作りと共に、デザイン書道のワークショップや、色紙などに書いてストリートマーケットでの実演販売などをやりたいです。


現在、主に看板のデザインの仕事をしています。中学迄書道をやっていた事もあり、仕事で自己流文字を形にした事もあるのですが、最終的に納得のいく文字は書けず仕舞いで、不完全燃焼でした。こちらの講座でテクニックを学ばせて頂き、今後の仕事にもっと生かしていければと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。


ありがとうございます!

デザイン書道web講座の8期生の締切は本日、30日(木)23時です

デザイン書道web講座の詳細はこちらのページをご覧ください。
デザイン書道家の高田です。

デザイン書道web講座では毎月2回、課題が出ます。その月の教材で学んだことなどを課題で実践して行きます。

提出いただいた作品は添削をしてお送りするのですが、私は気がついたところは出来るだけ書くので、添削の赤文字だらけになるほどです。

容赦なく添削しますので、こんな人は向いていません。

・褒められて伸びるタイプなのでーという人
・作品に色々書かれて凹んだりムカついたりする人
・自由に書いていいのに何でそんなに言われるんだーという人


もちろんいい作品には素晴らしいですとコメントしますが、そうではないのに「いい作品ですねー!」「よくかけてます!」と褒めちぎって果たして上手くなるでしょうか?

それならわざわざ習わないで、自分で自由に書いているのがいいですよね。

良い悪いは私の主観ですが、私の作風を見てこんな風に書きたいと思っていただけるのなら、ひとまず添削通りにやってみましょう!

たくさん書かれても「へこたれないで次は素晴らしい!と言われるように頑張ろう!」と思える方をお待ちいています。

デザイン書道web講座の8期生は8月23日から受付開始です。

詳しい内容はこちらをご覧ください


デザイン書道家の高田です。

久々の教室の記事となってしまったので、ここの教室やってるの?と思われているかも知れませんが、しっかりやっています!

ということで6月に行った教室をご紹介します。

最初はみんなで『紫陽花』をそれぞれのイメージで文字を崩しました


最近、毎回最初にやっているのが、今できる最大の力を使って全員で同じ文字を崩す練習をしています。初めての人もまだ何にも教えない状態でいきなりこれをやります。

今回は6月なので『紫陽花』を書きました。

なぜこれをやっているかというと「同じ文字を書いた時に他の人はどのように崩すか?」というのと「他の人に負けないように崩せるように頑張ろう!」みたいな気持ちを持ってもらうこと。

そして一番の理由が「デザイン書道の表現力を知ってもらいたいから」です。

文字を崩すと、ここまで崩すことができるんですよー。というのを体験してもらいたいので、一人ひとりどういうイメージで『紫陽花』を書いたのか?というの聞いて、それを表現するならこうすると良いですよとサンプルを書いていきます。

今回は「紫陽花の丸い花びらをイメージした」という方が多かったですね。

それを出来るだけ汲みとって書いていくと「こんなに文字を変えていいんだ!」とか「なるほど!」とか言っていただけるとこちらも嬉しくなります^^

和紙や色紙に文字を書く練習をしました


前回やろうと思って和紙と色紙を持って行ったのに、カバンに入れたまま忘れて出来なかったので今回は忘れないようにテーブルの上に出しておきましたよー!

まず、和紙と色紙好きなのを2枚選んでいただき、1枚作品を作ります。

このように紙も含めて作品になるものは文字を書く位置がとても重要なんですよね。文字を置く位置や文字の大きさなどによって作品の表情が変わるのです。その辺りを説明して1枚目を作成。これは練習ですね。

そして、もう1枚は本番なのですが、単に書くわけではありません!2人1組になって相手に依頼して作品を書いてもらいます!

展示会などでよくある「好きな文字を500円で書きます!」みたいな設定です。

なので普段なら書く文字のイメージを膨らませて、練習してから本番という流れですが、お客さんが目の前にいますから練習はできません!

「なんて書きますか?」



「◯◯◯◯◯って書いてください」



「どういうイメージで書きますか?何でその文字を選んだんですか?」



みたいなやり取りをして、一発書きで書くというプレッシャーを体験していただきました。

練習だけではなくこういった実践をすることで、自分の今の限界がよくわかりますし、上手く書けなかったら悔しいという思いから上達するようになるんですよ^^

今回の教室の様子を3Dデコ書家の碧月(ひゃくづき)さんが記事にしてくれましたー。一発書きのプレッシャーが伝わってきます!
デザイン書道家の高田です。

デザイ書道web講座の動画を開いているパソコン

現在募集しているデザイン書道web講座ですが、今回も海外にお住まいの日本人の方からもお申し込みをいただいております。デザイン書道を学んでいただいて、ぜひ海外にも広めていただきたいなーっと今から楽しみです^^

デザイン書道web講座の6期生の受付は明日、30日(月)の23時までです。

さて、既にお申し込みいただいた方から意気込みをいただきましたので一部、ご紹介させていただきます!

デザイン書道を教えて頂ける教室をずっと探していました。高田先生の線質がとても好きです。高田先生の指導を受けたいと、この日を心待ちにしていました。それから、今必要な人に心に響く言葉をデザイン文字で届ける仕事が出来たらすばらしいなと思っています。よろしくお願いいたします。

パステルアートをやっています。そこに書をのせるのが憧れです。言葉はエネルギーがあるので講座を受けて言葉を書いてみたいです。

30年!程書道、筆耕を続けてきました。お気持ちでお礼をいただき、看板、名前の書、墓碑、などを書いてきましたが、その時の喜びが忘れられず、いつか、仕事として自分の書を残すことが、目標と夢になっていました。

高田先生の講座で、デザイン文字のコツを勉強したいと思いました。勉強は嫌いではありませんが、それだけで終わるのは、性にあいません!どのようなスタイルで仕事として活かせるか、模索中です。どうかご指導お願いいたします!

書道は以前からやっておりましたが、この機会にデザイン書道を学んでみたいと思いました。まずは楽しんで学んでいきたいです。ゆくゆくはデザイン書道の仕事もできるようになりたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

デザイン書道を受講し、文字の幅が広がれば嬉しいです。それと同時に、自分の世界も広がることを期待しています。よろしくご指導願います。

以前より大変興味を持っていましたがなかなか始めるタイミングが合わず、ようやくスタートに立てとても楽しみに思っております。自分の作品が仕事に出来たら!と意欲満々で臨む次第です。どうぞよろしくお願いします。

数年前、書道の専門学校に行ってました。学校で書道関連の情報を沢山知ることができ、書道が今まで以上に好きになりました。その時にデザイン書道を知って、いつかはそんな仕事をしたいと思ってました。

仕事をしながらだと休みが合わず教わりに行くことができずにいましたが高田先生のサイトを見つけ嬉しかったです。この講座で技術をたくさん身につけデザイン書道ができるようになりたいです。

書道経験はありますが、文字の型を気にしてしまい、自由にかけません。文字の崩し方等を理論的に知りたいです。

趣味で書道をやってますが、記念日や御礼などポストカードで気持ちを伝えることが出来るようになりたいのでデザイン書道もやりたいと思ってました。偶然高田さんが書いているのをYouTubeで拝見して筆遣いがかっこよくて是非教えてもらいたいと今回申し込みました。

デザイン書道を学び、デザイン書道の仕事で独り立ち出来るようになりたいと考えています。積極的に学んで、日々成長できるように、楽しみながら頑張りたいと思っています!!高田先生、どうぞよろしくお願い致します。

デザイン書道を生涯の仕事にしたいです!

ありがとうございます!

デザイン書道web講座の詳細はこちらのページをご覧ください。
デザイン書道家の高田です。

和紙に書いた響と感謝の筆文字

現在6期生募集中の『デザイン書道Web講座』ですが、多くのご質問をいただいています。

毎回多いのが「おすすめの道具はありますか?」という質問。

おすすめの道具は会員サイト内でご紹介していますが、アメブロの記事でもご紹介しています。アメブロでご紹介している道具は会員サイトと少し違いますが参考にしてください。

おすすめ書道用具を安く揃える方法。Amazonの最安値をまとめてみた(送料無料)

書道用具を一通り持っている方は、それを使用して問題ありません。ただ、メインで使う筆は中筆になりますので、このサイズをお持ちで内容でしたら購入をおすすめしています。


そして、もう一つ多いのが「海外からでも受講できますか?」という質問ですね。

Web講座なのでネット環境があれば場所は関係ありません。海外からでも参加できます。課題の作品はメールでデータをやり取りする形ですので、しっかりと課題もこなすことが出来ます。

毎回海外に住んでいる日本人の方も参加していただいているので、今回も楽しみです。


その他にもたくさんご質問をいただいていますので、ホームページの『デザイン書道Web通信講座の質問と回答』に全部で13項目をご紹介しています。

掲載している他にもわからないことなどがございましたらお気軽にご連絡ください^^

締め切りは5月30日(月)23時です。詳しくはweb講座の詳細ページをご覧ください。