■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
青字が頂いたコメントです。
「興味のある戦形は?」から。
横歩取り:横歩取り22手目23銀型、23歩型
前者については奨励会員と指したんだけど、棋譜残ってるかな。
後者は22手目に△2三歩?それは分からないなぁ。
横歩取り:3三桂戦法で、
▲3六飛△8四飛▲2六飛△4五桂の変化はどちら持ちですか?
難解な話ですが、後手としては頑張れてる変化なのかなぁ。
中飛車:超急戦都成流対策が見たい
超急戦の対談が始まったので、そちらで。
昔の記事は訂正したいんですよ・・・
中飛車:風車の美学を知りたいです。
風車の美学 、友人にあげました・・・
三間飛車:石田流
この間まで対談記事あげてましたので、宜しければ。
角換わり:floodgateの棋譜紹介が面白くて好きです!。
大量に棋譜があるので、面白くて書きやすいやつを選んでます。
ソフトの将棋が身近になると良いな、と思って書いてますが、
反面、意味の難しい将棋は外してるので、興味のある方には申し訳ない。
角換わり:角換わり腰掛銀 仕掛け全集みたいなのがほしい
確かにあれば面白いですし、自分もそういうものを書きたいんですが、
電子書籍計画は、昨年倒れた辺りから進捗が・・・
そもそも、自分なりに濃い内容をブログで提供しようと思っているので、
何なら有料っていう線引きが難しいですねー。
四間飛車:風邪に気をつけて
もう遅かった><
風邪で寝てて記事書いてないので、こうして返信記事書いてます(汗)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
次に、「あなたの好きな駒は?」を見ていきます。
角行・竜馬:馬でがっちり守るのがとっても好きです。
みんな自宅で馬を飼うのが好きだと思いますよ。
桂馬・成桂:横歩取り青野流が好きです。
悪くなるという変化、簡単にでいいので教えて欲しいです。
過去記事で色々書いたので横歩取り一覧 からどうぞ。
現代横歩取りのすべて に記載されている変化は書いてないですが。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□