先手3手目▲7七角 △4四歩型 | 将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

オールラウンドプレイヤーを目指す序盤研究ブログです。最近は棋書 感想・レビューのコーナーで、棋書の評価付けもしています。

今回は、先手3手目▲7七角についてです。


なお、先手3手目▲7七角は定跡化が難しいので、

全く新しいアイディアが出る可能性もある事を先に断っておきます。



初手から

▲7六歩 △3四歩 ▲7七角(下図)
将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

さて、上図では

1.△同角成

2.△8四歩

3.△6二銀

4.△4四歩

5.△4二飛

6.△3五歩

がよく指されている手。

1~3が居飛車指向、4~6が振り飛車指向である。


今回は上図から4.△4四歩と指した場合についてです(下図)。
将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~
この形は、既に定跡となっている

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角

の出だしを先後逆にしたものである。


後手としては、

定跡との一手の差を活かされないような駒組みをしたい。


上図から

▲8八飛 △6二銀 ▲6八銀 △7四歩(下図)
将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

後手が相振り飛車を指向する場合、

矢倉を目指すのが常道となる。


先手に飛車先交換を許すと、

作戦負けになりやすいからだ。


上図から、先手の攻撃陣は▲5六歩型が自然である。
▲6六歩型もありえるが、角道が一方的に開いているメリットを生かしたい。


上図から、前述の先後逆での定跡を流用すると、以下のようになる。

▲4八玉 △7三銀 ▲3八銀 △4二銀 ▲5八金左 △4三銀

▲3九玉 △3三角 ▲5六歩 △2二飛 ▲5七銀 △2四歩

▲4六歩 △2五歩 ▲4七金 △5二金左 ▲2八玉 △6二玉

▲5五歩 △7二金 ▲5六銀 △7一玉(下図)
将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~
これはこれで一局。

しかし後手としては、

明らかに一手の違いが出てしまう事が懸念される。

上図以下は▲5八飛~▲6五銀~▲8六角といった構想があり、

後手はその攻め筋に対抗できる攻め筋、

あるいは受けの体勢作りが要求される。


後手を持ってこの進行が面白くないと見れば、

以下のような進行がオススメだ。

初手から

▲7六歩 △3四歩 ▲7七角 △4四歩 ▲8八飛 △6二銀
▲6八銀 △7四歩 ▲4八玉 △7三銀 ▲3八銀 △4二銀
▲5八金左 △4三銀 ▲5六歩 △3三角 ▲3九玉 △2二飛
▲5七銀 △5四銀 ▲6六銀 △6四歩 ▲8六歩 △7二金
▲8五歩 △5二金 ▲8六飛 △6二玉 ▲2八玉 △2四歩
▲7五歩 △6三銀
(下図)
将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~
上図への進行は、

銀河戦 安用寺-片上戦を流用したものだ。


途中△5四銀が機敏な一着。
△6五銀を受けなくてはいけないが、

▲6六歩では元気が無いので、

▲6六銀から上図のように進んだ。

しかし△6三銀がピッタリなので、
私は後手を持って指してみたい。


△5四銀~△6五銀に備えるだけで良いのなら▲8六歩と突けば良い。

(△5四銀には▲8五歩 △6五銀 ▲8六飛で受かる)

しかしそれだと、前述の5筋位取り型になった時に▲8六角の狙いが無くなるので

一長一短ではある。

先手の立場からすれば、
元気は無くとも、△5四銀に▲6六歩とするか、

あるいは▲5六歩型自体を見直すか。

何かしらの工夫が欲しい。



最後に、4.△4四歩と指した場合でも

後手が居飛車を目指した場合について書いておく。

初手から
▲7六歩 △3四歩 ▲7七角 △4四歩 ▲8八飛 △3三角
▲6八銀 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲5八金左 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲5七銀 △5三銀
▲2八玉 △2二玉 ▲3八銀 △4三金 ▲4六歩 △3二金
(下図)
将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~
後手が居飛車を目指せば、現代的にはこんな進行だ。


後手の狙いは居飛車穴熊。

対する先手は動ける体制を作っておかないと千日手の懸念すらある。

先手から攻める構想が芳しくないのなら、

振り飛車穴熊に組む事になるだろう。



先手3手目▲7七角 △4四歩型

いかがだったでしょうか。


先手を持っての強敵は△5四銀
そして居飛車穴熊である。

特に△5四銀には対策を持っていないと、

先手を持って指したくない、というのが私の感想だ。