トマム その3 | マイクロスコープの松電舎・オプト5のスタッフブログ

マイクロスコープの松電舎・オプト5のスタッフブログ

マイクロスコープ・実体顕微鏡の松電舎です!

マイクロスコープ

松電舎のメイ&ジュンです。

 

1日目、2日目ともに

晴れたり、曇ったりの天気でしたが、

お母ちゃんの足に筋肉痛を残す程度には

滑ることができました。

 

曇ったり

 

 

 

 

 

晴れたり

 

 

 

 

3日目は天気が悪くなりそうなので、

スキーをやめてスノーシューにしました。

 

スノーシュー(西洋かんじき)をはいて

森の中を散策します。

(森の中をゆっくりと歩くので

悪天候もあまり気になりません。)

 

スノーシューを20年ぶりに履くお母ちゃん

↓↓

 

 

 

これを履くと、雪の上を沈まずに歩けます。

(多少は沈みますが・・・・)

 

 

 

 

 

 

通常では、入れない森の中を散策します。

 

 

 

 

 

 

 

ネイチャーガイドの方が、同行して色々と教えてくれます。

 

シマリスの足跡、

 

クマが木に登った時の爪痕、

 

キツツキが空けた穴、

 

 

 

 

色々と見つけて教えてくれます。

 

疲れたら、

雪のベンチを作り、コーヒータイム!!

↓↓

 

 

 

でも、お母ちゃんが一番盛り上がったのは、雪の斜面をお尻で滑り下りる遊びを

したときでした。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~
マイクロスコープ の松電舎
〒530-0028 大阪市北区万歳町4-12 

浪速ビル東館7F

http://www.shodensha-inc.co.jp 
(松電舎総合サイト)

http://www.shodensha-inc.co.jp/solution/
(マイクロスコープとは? 何でも辞典完成!)

http://shodensha.co.th/jp/ 
(Shodensha Thailandはこちらから)

http://shodensha.com.vn/

(Shodensha Vietnamはこちらから)

 

 

 

でも、これはもはや、スノーシューとはなんの関係もないと思うのですが・・・・・。