GWに | 【キャリアの作り方】 ~キャリアプランニング~

GWに

では、自分なりの目的地は何かを考えてみた。


エンジニア、フリーエンジニア、起業家、コンサルタント、マーケティング、システム企画、主夫・・・。


色々と考えてみましたが・・・、


現時点で分野、職種を決めることはできない


という結論に達してきた。


『何をやれば後悔がないのか』という唯一の正解を、

私の数少ない知識、経験から導き出すことはやはり無理だろう・・・。


ただ、常に考えていることは重要だと感じている。


GW中ずっと、自分は何がしたいんだろう、どうすべきなのか等について考えていた。

この時間を『無駄』と思われる方は結構多いと思う。『もっとどこかに行って遊べばいいじゃん』って。


私も、『考え、納得して、遊んでいる』のであれば、構わない。大いに遊ぶべきだと思う。

仕事ばかりが人生ではない。


ただ、『休みだから遊ぶ、時間が余っているから、他にやることがないから』というのは、

私にとっては納得できる時間の使い方とは言えない。


その場は楽しいかもしれないが、一時期のしか感じないもの。終わると、やはりむなしい。

後悔が残ってしまう。


なんで、やはり私にとっては『自分がどうありたいのか、どうしたいのか』を考えることは大切なことだ。

そこが決まらないと、先に進めないと思えてきた。


ただ、悩んでばかりいてもしょうがない。先に進まないのでね。


とりあえず、今は自分の目の前にあるもの、自分の考えに会うものを、あれこれ悩まず、懸命にやる。

それも我を忘れるぐらいに。そこから気づくことは多いと思う。

これを肝に銘じて、これから実践していこう。


以上が、GW中に考え付いたことの1つ。


では、これから具体的に何をするかというと・・・。


その点については明日にします。


今日はちょっと遅くなったので、この辺で。

久しぶりに働いたので、なんだか疲労感が・・・。年ですかねぇ~。

こんなときはバーボン(ワイルドターキー)をちょっくら飲んで、寝ます。