韓国のり巻きをキンパと言うなり | 空想俳人日記

韓国のり巻きをキンパと言うなり

 近現代日本絵画展を鑑賞後、南館から本館地下へ。いろんなデリカの店を眺めていたら、美味しそうな海苔巻きを発見。
 キムチと牛そぼろのキンパだげな。ふ~ん。キンパって何。
 あとで調べてみたら、キンパは、韓国のり巻きで、酢飯じゃなく、塩とごま油で味つけしたご飯に、ほうれん草、たくあん、ニンジン、卵などの材料を入れて海苔で巻き、ひとくち大に切った韓国の食べ物だげな。キンパという韓国語をローマ字で表すと「kimbap」または「gimbap」と書くけど、韓国語と日本語ではローマ字の発音が異なり、「キムパプください」と言っても、韓国の人たちには伝わらないのだげな。そこで、韓国語と同じ発音の「キンパ」という言い方をしているだげな。へええ。

HanbijeMatsuzakaya01

 とにかく、買ったのだ。
 どこで食べるか。1Fに上がり、外に出て、横断歩道を渡ってエンゼルパークへ。そこの木陰になってるベンチで店広げたよ。

HanbijeMatsuzakaya02 HanbijeMatsuzakaya03

 一口食べてみた。うん、日本の太巻きとはちょいと違う。なんかあっさりしてる。たくあん漬けがぼりぼりと音を立てるぞ。

HanbijeMatsuzakaya04

 切った端っこの2つは、やたらグリーンリーフがはみ出している。

HanbijeMatsuzakaya05

 なんか最近、海苔巻きづいているような気がする。でも、美味しければ、それでいいのだ。

韓美膳DELI 松坂屋名古屋
韓美膳DELI 松坂屋名古屋 by (C)shisyun

韓美膳DELI 松坂屋名古屋デリカテッセン / 矢場町駅栄駅(名古屋)栄町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 


人気ブログランキング