牡蠣フェアVS定番定食 | 空想俳人日記

牡蠣フェアVS定番定食

 この日の午前は、三河安城町コミュニティセンター(通称、梨の里公民館)での月1回のイベント「梨カフェ」じゃったよ。そこで、音楽料理人ユニットAMIの二人組は、イベントタイム「安城の民話」のお話のBGM演奏をしたんだよ。
 それで、お昼は、三河安城駅周辺で食べてから練習場に戻ることにした。
 この店に入ったのは、実は以前、鳴海店がオープンした時に利用したことがあって、なかなか宜しい、そう思ったから。美味しい天ぷらがメチャお値打ち。

SantenMikawaanjo01

 まずは、食券を購入する。私は、期間限定に弱い。なので、牡蠣フェアの中の「牡蠣と海老の天丼」にしたのだ。

SantenMikawaanjo02

 AMIの相棒は、「天ぷら定食」。自慢の定食だって。

SantenMikawaanjo03

 相棒の天ぷら定食が先にやって来た。天ぷらは海老が2本、白身魚、レンコン、オクラ(かな?)、海苔だよ。お先に召し上がれ。

SantenMikawaanjo04

 定食には味噌汁が付くんだね。いいな。羨ましい。

SantenMikawaanjo05

 はい、私の牡蠣と海老の天丼も来たよ。海老2本に牡蠣が2個。あと、ナスとサツマイモとレンコンとカボチャとオクラと海苔。もう、てんこ盛りだよ。ご飯が見えない。

SantenMikawaanjo06

 ああ、ご飯が見えないで、気が付いた。テーブルのお漬物とノリタマ。ノリタマの方だけど、白ご飯じゃないので、ノリタマかけれ~へん。くそ。

SantenMikawaanjo07

 でも、結局、天ぷら食べながら、縁寄せして、ご飯にノリタマ掛けたったあ。お漬物も美味しいよ。
「なかなか良い揚がり方してるね。サクサクだよ」と相棒。
「うん、和食さとで培ったノウハウなんだよ、きっと」と私。
 まるでグルメ評論家みたいな会話が続いたのであったとさ。
 私らが食べ終わる頃には、お腹を空かした席待ちのお客さんが仰山おられたよ。早めに入ってよかったよかった。めでたし、めでたし。

さん天 三河安城店
さん天 三河安城店 by (C)shisyun

さん天 三河安城店天丼・天重 / 三河安城駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




人気ブログランキング