天下無敵の初体験はマル得ランチから | 空想俳人日記

天下無敵の初体験はマル得ランチから

 東海通を走ってて、実はいったん通り過ぎたのだ。しかし、「確か、看板にマル得ランチサービス550円って書いてあったよな」と思うと、車はいきなり逆走、するわけはない。が、脇道に入り、細い道を戻って、もう一度、店の前まで来たのだ。

tatsumiya01 tatsumiya02

「よし、駐車場がある」ということで、店に入ったわけだ。お店の入り口前には、 噌煮込みセットと天丼セット、いずれも750円の表示が。あれれ、マル得ランチは?

tatsumiya03

 席に着くと、冷たいお茶を持ってきてくれたおばちゃんの「いらっしゃいませ」に間髪入れず、
「ランチみたいなの、ないの?」と。
 冷麦、または、にゅうめんで、ごはんが付いて、おかずが、コロッケかメンチだそうな。あ、それ、いいじゃん。そうして、暑かったけど、まだ冷麦は早かろう、麦酒なら欲しいところだが。で、にゅうめん、それから迷った挙句、メンチカツにした。なぜ迷ったかといえば、前夜、おかすにメンチを食ったからだ。でも、好きだから、いいのだ。

tatsumiya04 tatsumiya05

 暫くして、大きなお盆にお品が並べられて目の前にやってきた。えっ、なんか、よくないけ。これ、ほんとに、あの看板のマル得かい? 夏のおすすめ品と書かれたメニュー表にある冷麦セット850円じゃなかんべ。

tatsumiya06 tatsumiya07

 ま、いいか。食べよ。にゅうめんに七味かけて。あ、薬味入れてから写真撮っちゃったけど、ちゃんと別の器に、ネギと天かすが入っている。天かすまであるのは嬉しいな。

tatsumiya08

 なかなかおいしい麺だ。なんか手作りっぽいが、まさか、にゅうめんの麺まで手作りって、あるのかな。

tatsumiya09 tatsumiya10

 メンチにソースをかけて一口。柔らかめの歯ごたえである。おかずは、それだけじゃなく、冷奴も付いてきた。ステキなお友達を連れてきたね。

tatsumiya11

 さらに嬉しいのは、テーブルに山葵ふりかけが置かれていたことだよ。おかげさまで、大量にかけてしまった。いくら、おかずがあっても、ふりかけを置いてくれている店は、評価アップアップなのだ。
 実は、目の前に伝票が裏返ってあって、食べ終わるまで見ないでおこうと思ったのだけど、ついつい途中でそっとひっくり返してみちゃったのだ。見てしまったのですね、の鶴の恩返しじゃなく、伝票のひっくり返し。なんと、550円と書かれていた。やったあ。

tatsumiya12 tatsumiya13

 でも、ちょっと後悔もしたのよ。というのも、後から来られたお二人のお客様、あの750円の天丼セットをお二人とも注文されてたけど、見ちゃったのだよ、これも。奴は付くわ、ミニ麺は付いているは、しかも、メインの天丼が大きな丼に天ぷらどどん。あのエビ天は結構でかいよ。ううむ、あれにすればよかったかなあ、ってね。とか、天下無敵のカレーうどんや味噌煮込みも気になるよう。
 でも、初体験者は、まずはマル得ランチが入門編だよね。そう納得しながら、店を出たのであった。おなか膨れたあ。

辰巳屋本店
辰巳屋本店 by (C)shisyun

手作りうどん 辰巳屋本店そば(蕎麦) / 東海通駅
昼総合点★★★★ 4.0




人気ブログランキング