パン工場の98円をフードコートで食す | 空想俳人日記

パン工場の98円をフードコートで食す

 パン工場へ行ってきた。いや、メーカーの工場見学をしてきたわけではない。ましてや、ジャムおじさんのパン工場に出向いたのでもない。イオン熱田のパン屋さん。お腹がすいたので、飲食店に入らずに、ここでパンを買った。

PankojoAtsuta01

 パン工場なる店舗は、イオンの場合、イオンベーカリーが営んでることもあるが、ここは、フジパンの系列会社フジパンストアが運営している。イオンベーカリーの店の商品との整合性は知らない。

PankojoAtsuta02

 折しも、イオンが火曜特売の日。ここパン工場にも、全品98円コーナーが開設されてた(コーナーだから全品はおかしいかな)。もちろん、そのコーナーで、うろうろ。
 まず手にしたのは(と言っても、トレイにトングで置くのだが)、エッグブレッド。これ、見たことある。普通の日は、確か150円とか160円じゃなかったかな。大きさもほぼ同じだぞ。それから、初めて見るハムロールのポテト。これでやめておくつもりが、ついつい、レジに行く途中で、ピザをさらにオンしてしまった。ピザちゃんが買って買ってと叫んでたから、仕方がない。

PankojoAtsuta03

 この店にはイートインがないので、2階のフードコートに行く。おお、窓際のカウンター席が空いてるぞ。と、BreadFactoryと書かれた袋から取り出し、窓から景色を眺めながら食べる。

PankojoAtsuta04

 ここから眺める景色は、名鉄本線とJR東海道線の上に三菱名古屋病院と大乗教が拝める風光明媚なものだ。ん? ど真ん中に木の上からちょこんと顔を出している薄緑色のビルは・・・。

PankojoAtsuta05

 まだ、あたたかめなるピザをいただく。「おっ、ピザだ」とね。当たり前か。この扇型のピザを何枚並べると元の円形になるのだろうか。8枚かな。とすると、98円×8は、784円かあ。何、考えてんだか。

PankojoAtsuta06 PankojoAtsuta07

 ちょこっと齧って、次にエッグブレッドを少し齧り、そして、ハムロールポテトを齧り。そうしたローテーションで食べていった。エッグは良いとして、ハムは、どこらへんにロールしてるんだろう、そう思った。でも、ぼこんと乗ったポテトは宜し。
 ドリンクは日頃から携帯しているペットボトルのお茶で済ませた。こういうお昼も、なかなか良いものだ。
 あ、そうそう、どうでもいいけれど、食べログに、ここの店、ダブルで掲載されている(ひとつは、熱田店。もひとつは、イオン熱田店)。で、正式なのは、フジパンストアーのサイトで確認すれば「パン工場熱田」のようだ。ゆえに、これ掲載は、「パン工場 熱田店」の方にした。

パン工場 熱田店
パン工場 熱田店 by (C)shisyun

パン工場 熱田店パン / 熱田駅西高蔵駅神宮西駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



人気ブログランキング