博多うどんに衣替えの木村屋 | 空想俳人日記

博多うどんに衣替えの木村屋

 あれれえ、確か前は、ここ、「ころ家」とかいう、うどん屋さんじゃったのじゃなかったっけ。最近、あちこちそんじょそこらに出来ている讃岐うどん風の亜流っぽい店だったはず。けど、それにしては、コストパフォーマンス、いまいちだったかなあ。

KimurataAtuta01 KimurataAtuta02

 同じスガキコシステムズさんの営みだと思うけど、方向転換したんだね、同じ路線じゃあかん、そう英断なされたのかな。讃岐じゃなく、博多になったよ。博多うどんだって、この「木村屋」さんといううどん屋さんは。

KimurataAtuta03 KimurataAtuta04

 いわゆる讃岐っぽいデリカセルフの形態じゃなく、食券自販機でチケットを購入というオーダー形式。ここ木村屋熱田キャッスル店で私がチョイスしたメニューは、うどんにゴボ天が乗ったものと、おもしろい御飯。

KimurataAtuta05 KimurataAtuta06

 このゴボ天(牛蒡のてんぷら)が「へええ」なのだ。かき揚げみたいに千切りして衣たっぷりつけて揚げてあるのじゃなく、牛蒡の斜め輪切りが単体で天ぷらにしてあるものがいくつか浮いている。しゃきしゃきしているが、果たして、これが博多風なのかどうかはよく知らない。

KimurataAtuta07 KimurataAtuta08

 もひとつの御飯だが、博多ごはんと言う。ちょいと変わったトッピング。で、これ、意外や、うどんに合うね。

KimurataAtuta09

 おお、目の前に柚子胡椒があるではないか。でも、なんか七味にさも似たり。ならば、と、うどんにかけてみる。

KimurataAtuta10 KimurataAtuta11

 あ、おでんもあるじゃないかね。ただ今、全品50円。コンビニよりも安いぞ。でも、おなか膨れてきてるので、また今度にしたよ。

木村屋 熱田キャッスル店
木村屋 熱田キャッスル店 by (C)shisyun

木村屋 熱田キャッスル店うどん / 熱田駅神宮西駅西高蔵駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



人気ブログランキング