お弁当 | 超減塩レシピ~しーちゃんの1食1グラムg台で!簡単!美味しい!減塩生活

超減塩レシピ~しーちゃんの1食1グラムg台で!簡単!美味しい!減塩生活

減塩だって、美味しくなくっちゃ!!がモットー(^^♪
1食1グラムg台で作り続けている主婦(減塩マイスター)が教える秘密の減塩レシピ...
おつまみ!おかずレシピを中心に日々の減塩レシピをアップしています。

今日も暑くなりそうですあせる

減塩でも美味しいがテーマの料理・・・昨日のお弁当で~す!

これで調味料の塩分は0.8gですよ~グッド!


 合格おからハンバーグ(2個:0.3g)

 合格山椒で甘辛ナス味噌炒め(半量:0.4g)

 合格玉ねぎのピクルス(0g)

 合格いんげんの胡麻和え(0.1g)


 
減塩おからハンバーグ弁当


《おからハンバーグ(6個分)》         

  鶏むね挽肉          100g               

  おから              200g        

  茹でたけのこ(みじん切り) 50g        

  牛乳              大さじ2     

  白こしょう           少々        

  ナツメグ            少々        

  みりん             大さじ1    

  出汁              大さじ1  

  醤油              小さじ1      

  砂糖              小さじ1/2   

  大葉               6枚       

  煎り白ゴマ          少々    

  サラダ油            小さじ2    


《作り方》

  ①ボウルに鶏挽肉と白こしょう、ナツメグを入れて粘りが出るまで

   混ぜ、おからとたけのこを加えて均一になるように混ぜて6等分

   する。

  ②①をキャッチボールするように空気を抜き小判型にする。   

  ③フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、②を両面にしっかり

   焼き色が付くまで焼く。

  ④200℃に余熱を入れたオーブンで18分焼く。

  ⑤フライパンにみりん・出汁・醤油・砂糖を入れて弱火にかけ、④を

   大葉で包み、大葉を下になるように並べて、たれが半量になる

   まで煮からめ、裏返してたれが無くなるまで 煮からめる。

  ⑥大葉が上になるように詰め煎りゴマを振りかける。



《山椒で甘辛ナス味噌炒め》          

  ナス               1本       

  鶏むね挽肉         80g         

  白こしょう           少々       

  サラダ油            小さじ2        

  ゴマ油             小さじ1/2      

  唐辛子            1cm位      

  みりん             小さじ1        

  みそ              小さじ1        

  出汁              大さじ2      

  山椒              少々



 《作り方》

  ①ナスは縦しまになるよう皮をむき7mm位の輪切りにする。

  ②フライパンにサラダ油(半量)とゴマ油を入れて中火にかけ、

   鶏挽肉を広げ、白こしょうを振り荒めにほぐし ながら鶏挽肉に

   火が通るまで炒めて取り出す。

  ③フライパンにサラダ油(半量)と唐辛子を追加して火にかけ、

   ①を両面色よく焼き、②・みりん・みそ・出汁を加えて全体に

   からめながら炒め、仕上げに山椒を振る。

    


冷めても美味しいよ♪

ポイントは出汁やスパイスを使って、メリハリのある味に仕上げることですよ~目