こんにちは(^ ^)

朝晩と涼しく過ごしやすい季節になりました♪

今週のブログは、最近、寝る前のアロマオイルにはまっている(ちなみにおすすめは、TEA TREEです笑)ちょうぐみ担任☆吉野友梨がお届けします!




さて、今週月曜日には、一大行事、
両園合同運動会が開催されました!


一度延期されたにも関わらず、多くの方が足を運んでくださいました。

ありがとうございました☆

今回のテーマは、

『体の力 ~開け、希望の芽!~』


お子様の成長をご覧頂けたでしょうか?

運動会当日まで、各学年一所懸命練習に励み、この日を迎えました。

~年少さん~
初めての運動会!

今回の目玉と言えば、今年から男児と女児で分かれた徒競走!

その名も、かけっこキング」と、「かけっこクイーン」
ゴールまで一所懸命走りました\(^o^)/

大きな会場で緊張したお子様もいるかと思いますが、最後まで諦めずに走り切りました!




~年中さん~
目玉は、「パラバルーン」!

今年も一丸となり、3つのパラバルーンが青空の下で広がりました。

指先を見るという細かい所までこだわっていました。

花火(技名)も綺麗に舞いました!


そして、ブリッジ回転をしてからの徒競走!忍者でGO!」も盛り上がりました♪




~全園児~
今年はの全体お遊戯は「アララの呪文」!

ポンポンをつけて、楽しく踊りました。

保育中にもこの歌が流れると、勝手に皆が踊りだすくらい、大好きな曲でした♪



~親子競技~

年少さんは、「親子エクスプレス!~子どもを運べ!~
年中さんは「台風の目!」
年長さんは、「進撃の親子!~フラフープリレー~


~保護者競技~
「大玉わっしょい!」

「城山カップ」のインコース決め対決!

保護者の方の全力な姿に、応援席も大盛り上がりでした\(^o^)


結果は・・・


城山幼稚園の勝利!

見事! インコース獲得!!

保護者の皆様のご参加ありがとうございました♪




~年長さん~
幼稚園最後の運動会!

なんといっても両園合同組立体操」!

技一つひとつの完成度が高い!

更に動作が速い!

圧巻でした!!

観客席からは、歓声が聞こえ、応援席の子ども達も真剣な眼差しで年長さんを見ていました★



そして、「城山カップ」!

両園の代表選手が競う、園対抗リレー。

「二連覇となるか⁉︎」と、1ヶ月前からこの日の為に、朝練、昼練を欠かさず行ってきた代表メンバー達。

保護者の方も、職員も息をのむ戦いでした。


結果は、惜しくも負けてしまいましたが、選手達の全力で、最後まで諦めずに走る姿に感動しました。

本当に格好良かったです☆





運動会の練習時、年少さんで、

「かけっこ1位取りたい!負けて悔しい。」

と、言っているお子様が沢山いました。


そこで、

「なんで皆は1位取りたいの?なんで格好良い姿見せたいの?」

と問いかけました。


すると、子ども達から、

「お父さん、お母さんに喜んでもらいたい!」

「お父さん、お母さんに見せたい!」

という言葉が返ってきました。


誰かのために頑張る気持ちというものは、本当に大きな力だと、改めて実感させられました。

運動会では、最後まで一所懸命やり遂げる、最後まで諦めない、お友だちを応援する、そんな気持ちを練習の時から大切にしています。
今回の運動会で、そんなお子様の成長を感じて頂けたら嬉しいです。

今後も多くの行事がありますが、お子様の可能性を最大限に引き出していけるよう、努めてまいります!


足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました☆


最後に、今回の運動会を開催するにあたり、多くの方のご協力がありました。

三役さんを始めとする、役員の方々、会場係の方々、クラス係の方々、学生ボボランティアの方々、そして、練習に協力して下さった保護者の皆様。

皆様のご協力があったからこそ、今回運動会を無事に終えることができました。

心より感謝申し上げます。



おまけ☆


byちょう組担任☆吉野友梨