*家族紹介*
このブログはシャトー家の日常ブログです。

 

このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。

 

家族のそれぞれのエピソードはこちら→ 家族紹介

 

 

 

  今日のブログ

 

小学校入学にあたってキッズケータイを購入した我が家

 

 

実際、小学校に入学してみてどうだったかと言いますと…

 

 

息子の学校の場合、botトーク系を持ってる子が多いです。

そしてランドセルのベルトにつけてる!

(学校側もランドセルの中に!と言ってたけど、ランドセルベルトにつけてるのはもう黙認してる)

 

そうなるとランドセルの中のキッズケータイよりもbotトークの方が子どもとやり取りできるからいいんじゃない⁈となってます凝視

 

botトークも買おうかな…ガーン

 

ちなみに周囲の小学生の保護者(息子の学校とは関係なく)と話すと、みなさん複数個、子どもの居場所を知るツールを利用してる印象です。

 

・botトーク

・キッズケータイ

・校門潜ったら連絡がくるICタグ

・AirTag

・改札通過サービス

 

とか。

 

我が家も改札通過サービスを1人で通学するようになったら申し込もうかなーと思ってたけど、まだ何もしてません。

ちなみにソフトバンクのキッズフォンにオプションで改札通過サービスがありますが、それはなぜかSuica・PASMOをキッズフォンケースに入れて、改札を通る時にキッズフォンごとかざさなくてはいけないという…改札通過サービス単体と同料金なのに…。

小学生はランドセルから携帯を出してはいけないってルールが多そうなのでれなら改札通過サービスを申し込んだ方がいい気がしました。

(塾通いに使う電車移動でなら携帯をカバンから出しても問題ないからいいのかな)

 

今回の話は、あくまで息子の学校の場合の話ですので参考にはならないと思いますが、書いてみました。

 

 

 


 

 

 

 

 

改札通過通知サービス

 

 

 


 

 

あと、小さな笛も持たせてるご家庭多いです。(息子も定期入れに小さな笛を入れてます)

 

 

 

 

 

 


今日も読んでくださった皆様、ありがとうございます。

「いいね」・コメント・フォロワー登録、ブログを書く励みになってます。

 


アメンバーについて

アメンバー申請前にまず自己紹介等兼ねたメッセージをください

→ ☆メッセージはこちら☆

申し訳ございませんが、事前メッセージがない場合は承認し兼ねます。

よろしくお願い致します。

アメンバー条件 → 一読願います