金沢 ③レストラン ベルナール | another sky

another sky

おしゃれ大好き・美味しいもの大好き・いろんな大好きをのんび~り書いていきたいと思います♪

金沢2日目。

金沢21世紀美術館の後は、お昼ごはーん

旅先のご飯は特に失敗したくないので、事前に食べログで調べ、美術館のすぐ近くのポールボキューズと迷いましたが、ここは食いしん坊の感が働いて、食べログ評価の良かったベルナールさんへ。

ランチは、魚orお肉 か 魚&お肉のおまかせコース2種類のみ。
食いしん坊夫婦は、もちろんお魚&お肉のコースですムフッ

(熱々を食べたいので急いで撮ったのと、シャッター音のならない無音カメラアプリの画像が悪くって、写真が綺麗に撮れてないのが残念)


だこのベニエ、アボカドソース

うまっ!!!
さくっと軽い食感に揚げられた柔らかいタコに、クリーミーなアボガドソース。
熱々のタコと冷たいアボガドがお口の中でドッキングー。


フォアグラとゴールドラッシュ

上に乗せられた岩塩が、ゴールドラッシュの甘みを更に際立てる。

あっっ(><)
ゴールドラッシュー2~3噛みした所で、フォアグラが溶けて無くなった!
もうちょっと口の中に残しておきたかったー笑


この2品を食べた時点で、旦那はんと目を合わせ

「正解やな( ̄ー ̄)ニヤリ」  (ここのお店にしてよかったの意)


太刀魚となんちゃら貝のタルタル トマトスープ バジルシャーベット

本当は海老のタルタルですが、私だけ海老が苦手なので太刀魚と何かの貝のタルタルに変えて頂きました。

正直、生の太刀魚や貝も得意ではないのですが、このトマトスープが美味しすぎて完食モグモグ

上のサクサクのパイみたいなのを崩したり、バジルのシャーベットを混ぜたり、(真ん中のムースのは何だったかな?)いろんな味が楽しめた。


真鯛 淡路産たまねぎ みょうがのピクルス

「ふんわり焼きあげました」とおっしゃていた通り、ふわふわな身。
ソースは山椒が効いていたように思います。



コースはおまかせですが、お肉料理は鴨肉か牛フィレかを選択できました。

牛フィレは、鉄板焼きで食べた方が美味しいやんと思うので、フレンチでは頼むのを避けていたのですが、鴨があまり好きでないので牛フィレに。
これが、大正解!

運ばれて来た時、「あ、ちょっと赤いな~」と思ったけど、決して血がしたたること無く、おそらく低温でじーっくり火を通されているのかと・・・

口に入れた途端、ほにゃにゃにゃ~~~~~(o´▽`o)

めちゃくちゃ柔らかくって、ほにゃにゃにゃにゃ~~~~です(o´▽`o)

食べて、5秒後・・・  ニタッと笑みがこぼれ 低い声で「美味しい・・・」と呟いてしまうお味でした。

あ、バゲットも美味しかったんですが食べログで調べている時に、金沢に芦屋のBIGOTのパン屋さんがある事に驚き!
BIGOTのバゲットの味に似てたけど違うかな~?
間違えてたら恥ずかしいので確認してませんがw

この時点でお腹ぱんぱーん。
ウエストのきついパンツを履いてきた事を悔やむ(TへT)o


デザートは、白桃のゼリーに パッションフルーツのアイス、カシスのパウダー

お腹いっぱい過ぎて、ゼリーはこの半分で良かったな~と食いしん坊失格の発言をしてまったが、パッションフルーツのアイスにカシスのつぶつぶが美味しくって、未練たらしくスプーンですくって食べておりました(〃▽〃)

ミントのシャーベットキャンデー と タルト(ラズベリーだったかな?)

ちなみに、お店のあちこちに牛さんうしがいて、フレンチなのにスペイン???と思ってたら、口コミ情報で、苗字に「牛」がついているので集められているらしいですにこにこ


食後のコーヒーも美味しくて、終始大満足なコースでした。

シェフ(ご主人)と奥様でこじんまりと経営されているのですが、お二人ともとても感じがよくって、居心地のいいお店でした。

(2日目は美術館&滝の予定だったので、スニーカーの観光ルック、おまけに食事の間にネットで天気予報調べたり次の予定立てたりして、マナーの悪い客で申し訳なかったですずぅぅん↓)


シェフがまだお若いようだったので、今後も益々期待される。

金沢に行った際は、また訪れたいと思います歩く


レストラン ベルナールフレンチ / 北鉄金沢駅金沢駅
昼総合点★★★★ 4.0