たまちゃんのピンチヒッター | 白クマの妻は今

白クマの妻は今

外国の白クマを夫にしたら予想外のイケメン子グマが2匹も出てきた。どぉする?

クマ妻ウォッチャー、否、クマ妻リーダーの皆様こんにちは。
先日より実録しておりますクマ妻の初事故ですが、
本日、たまちゃんを修理に出して参りました。

そして、修理中の代車という奴と交換して参りました。
代車は基本的に無料ですが、保険会社もレンタカー会社を
通して代車を貸してくれるようで、
この辺がちょっと不思議です。
通常のレンタカー会社の書類を書かされます。
また、この代車の為の自動車保険は「自分持ち」だそうで、
今回はたまたま(?)クマ家の自動車保険がレンタカーでも
カバーするという契約だったのでセーフ。
そうでないと、結構な日割り計算の料金を取られる。

なんつ~か、代車なんだから相手の保険会社が
保険だって払うべきじゃないのか?と、思う。

さらに、レンタカーには犬を乗せない事、および
煙草を吸わない事、とあり、返却時にそうした形跡が
認められる場合、100ドル取られるとある。

まあ、我が家は誰も煙草は吸わないし、犬もいないけど、
これもまた、「代車なんだから、元々タバコを吸う
運転手だったり、普段から犬を乗せてる人は困るじゃん」
と思う。

アメリカは訳がわからん・・・。

でもまあとにかくそんなわけで、クライスラーの
セブリンという車を渡された。

ば~~~ん!

白クマの妻は今-sebring1

白クマの妻は今-sebring2

でかい・・・。

いや、普通のセダンなのでしょうが、
なにせここ1年、たまちゃん(フォルクスワーゲンの
ニュービートル)にしか乗っておりませんでしたから、
まるで、今まではユニットバスでお風呂に入っていたのに、
急にジャグジーバスに入れられたような気分です。

4ドアですから、後ろが長い。

なんと言うか、おしりを振りながら走る感じがします。
ハンドルは異様に軽いし、ブレーキも軽い。
ところがアクセルは踏んでも踏んでもパワーがないっ!

「あ~、お前のたまちゃんは、
あれで結構パワーあるんだよなあ~」
とは白クマの弁。

坂道だらけのシアトル周辺では上り坂を軽快に上がって
くれないと、クマ妻は「うき~!」となる。

しかし、大きいだけあって、安定感はある。
高速を走るのは悪くないのかもしれない。

問題は駐車だ。

う~~~ん。
感覚がつかめん・・・。

保険屋の言うには、修理の為にバンパーをはずして
みないことには正確なところがわからないので、
今週中に直るかどうかはわからないと言う。
来週になってしまう可能性も大。

この、現在悪名高きGMの車で、今週土曜日に
日本語補習学校まで行かねばならんのかと思うと気が重い。

クマ妻の母、クマ姑によれば、車好きの人は
代車に乗るのも楽しいらしい。
そうなのか~?
普段乗らない車に乗れるのが楽しいのか~?
運転の好きな方、その辺いかがでしょうか?

例えば料理の好きなクマ妻ですが、
他人のキッチンで料理をするのは嫌いです~。
鍋も包丁もまな板も冷蔵庫も自分のじゃないと
勝手が悪くていらいらします~~~。

そういう感覚ではないのか?

嗚呼、愛しのたまちゃんよ。
はやくお母ちゃんのところへ帰っておいで~!


book150

絶賛!?全国発売中!