昨日は久しぶりに、私一人で同じ趣味のお友達と会ってきました。

4ヶ月くらい前から決めていてたのしみにしていてのやっと行けた〜〜花という感じで昼からアルコールも飲んで🍷


その間、旦那さんと坊&お嬢は旦那さんの実家に遊びにゆきました。

旦那さんの実家とは、とある理由があってあまり私は干渉しないようにしているんですが、旦那さんはたまには子供達の顔を見せたかったみたいで。


で、友達とお目当てのお店でお茶して、そのあとはココいっこっかぁー‼️

と久しぶりに子供を連れておらず水入らずで楽しんでいたところ、電話があったのですが•••


で、出損ねてしまってすぐLINEが•••



「〇〇(坊の名前)熱あるみたい」




•••ナンダッテチーン





しかも実家に着いて、すぐに坊が泣き始め初めてて熱があったと分かったらしい。

朝は元気だったのに。

でも、ベビーカーも持たずに電車で行ったので2歳児と病児連れての帰りは多分旦那さん一人じゃ辛いし。子供放ってこのままビール飲みに行くわけにも行かない。。。


これは迎えに行く流れ!!!!!


という事で、そのままカフェを出て旦那さんの実家方面の電車に飛び乗り。

しかし、久しぶりに背伸びしてヒールなどを履いたもんだから、抱っこに備えて100均でスリッパを買い爆笑足ツボのしか無くて後々超痛かった 笑



到着したらやっぱり熱があって•••

苦しそうな坊と、なんかよくわからないけれど、つられ泣きしてるお嬢と地獄絵図と化して居ました。

お義父さん、お義母さんに冷えピタ貼ってもらったり、足がだるいらしくモミモミしてもらったり甲斐甲斐しく世話してもらっていました、感謝🥲


帰り道はやっぱり二人とも抱っこ!となり•••

スリッパ買っておいて良かった。

足ツボ痛いけど。


こういうの一足持ってたら、良いんだろうなぁ。







今朝も、また熱が上がって苦しそうな坊。

朝方4時くらいからアイスノン枕換えたり、お茶くれだの寒いだな暑いだな何回も起こされてます泣くうさぎ


これ、私が入院して以来買って愛用してる硬くならないアイスノン枕。

超オススメです↓


2つ持ちで交互に冷凍庫入れると、ちょうど良いですひらめき電球

常に冷凍庫入れておくと食べ物入れるスペース無くなっちゃうので、普段はパントリーで保管してます。



こんなとき、大人だったら「今がマックスだ、耐えるのだーー」って自分に言い聞かせて乗り切れるけど子供は見通しも付かないし怖いんだろうなぁ。。。

熱上がりすぎて、手が震えるのとか、いつも通り身体が動かないことも。

今は落ち着いて、本人も退屈かな〜と思いスイッチ解禁してやっています。


金曜日、スコールみたいな雨が降ってる中、外でともだちと遊んだのがいけなかったのか•••


3連休最後の日だし、今日は大人しくおうちでのんびりして過ごしますzzz


これ、冷蔵庫に横置きできてそのまま注げるお茶ポット🫖

これのおかげで一生お茶つくってるのから解放されました。