ダイソー☆結露対策グッズ | ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーで買ったものと、たま~にお片付けの様子・日々の出来事。今は娘の側弯症の経過や私の再就職活動を記録しています。

朝晩、冷えますね~(。>0<。)


室内と外気の差が激しいので、窓の結露もすごいです。


「結露がすごいな~」と思いながら、放置していたら

サッシの近くの床が変色してきました。やばいっ!


このままではフローリングが腐ってしまいそうです。


ぐうたらな私はこまめに拭くこともできないので

ダイソーで↓こちらを買って来ました。


お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~
合格 デザイン入り吸水テープ<小鳥>


   サイズ: 約 幅2センチ×長さ4メートル


小鳥の柄なのですが、ちょっとわかりにくいですね(^▽^;)

ピンク色のものもあります。



もうひとつは↓こちら。


お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~
合格 窓ガラスの結露対応シート


  サイズ: 約90×20センチ


 こちらは無地です。


どちらの商品も、窓の下のほうに貼っておくと

テープやシートが流れ落ちた結露水を吸収し、

その水分を空気中に蒸発させるというアイテムみたい。


これまで、結露対策をしたことがないので

シートを貼ることでどれくらいの効果があるのか

正直、わかりませんが(;´▽`A``


吸水テープや結露シートはよく売れているのですよ。


しかし、ちょっとした疑問が…


吸水テープって、ずっと貼りっぱなしなのかな?

やっぱり、暖かくなったらはがすのかな?


キレイにはがれれば良いけれどあせる


昨年の大掃除を見守ってくださった読者の方は

この不安に気付いているはず…



もしかして、また何時間も

シールと格闘する ハメになるんですかねぇ。。。ガクリ



にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ    人気ブログランキングへ

     ↑ ランキングに参加しています ↑



よろしければポチッと応援クリックをお願いしますヾ(@^▽^@)ノ